川崎駅前スキンコスメクリニック〒2100007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-1 パシフィックマークス川崎4F
|
過去12週の評価推移をグラフ表示します |
![]() |
|
医院の概要
院長・治療責任者: | 後藤 礼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長経歴・職歴: | 1996年:川崎医科大学医学部卒業 1997年:東京女子医大第二病院形成外科入局 2000年:東京女子医大第二病院形成外科退局 2000年:某美容外科院長 2005年:川崎駅前スキンコスメクリニック |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長資格: | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長所属団体: | 日本形成外科学会会員 日本美容外科学会会員 日本レーザー医学会会員 日本抗加齢医学会会員 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療メニュー: | 【美容形成外科】二重まぶた/鼻・アゴ(プロテーゼ)/フェイスリフト/豊胸術/脂肪吸引・痩身術/ワキガ・多汗症 【美容皮膚科】ヒアルロン酸/ボトックス/脂肪注入/セルリバイブ/セルリバイブジータ/メディカルスキンケア 【美容レーザー科】サーマクール/サーマクール・アイ/フォトRF/MAX-QT/CO2エスプリ/コメット |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金概算: |
またこちらの料金はキャンペーン価格は反映されておりません、定価の表示となっています。 料金の部分が「---」となっておりますのは「未調査」または「不明」、医院では未対応のメニューとなっております。 医院の料金表ページ:http://www.skincosme.jp/price/index.html |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険治療対応: | 保険治療不可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メッセージ: | 当院では地域に根ざした『美のホームドクター』として、安心できる価格で最新の美容医療をご提供することをコンセプトにしております。特に重視しているのが無料で実施しているメディカルカウンセリング。美容に精通したベテラン女性カウンセラーが、お悩みを親身になっておうかがいし、デリケートな部分のご相談にも応じながら、患者様とドクターの意思疎通がよりスムーズに行なえるようサポートしております。一人ひとりのライフスタイルに配慮し、皆様にご満足いただけるたオーダーメード医療を施すことで、気軽に受診できるクリニックを目指しています。 |
このクリニックへよせられた口コミ・評価・体験談
|
このクリニックが回答した過去の一斉相談への返信内容「最新3件まで」
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:40歳代
![]() レディエッセについて、お尋ね致します。 最近、レディエッセの取り扱いをやめていってるクリニックが増えているという噂があり(ネット上です)、実際やめていってるクリニック名も出ています。 特に鼻はやめていってる、法令線も初めての人にはしない、あごはOKなど様々です・・・ 困ってる人も「やっぱり・・・」と思ってる人もいると思いますが、普通に考えて、取り扱いをやめる、という事は、トラブルが多いからという事だと思います。 私自身もレディエッセを定期的に入れていましたのでレディエッセについては関心があります。 何故取り扱いをやめていってるのでしょうか? そして、今はどうもなくても将来的に何か起こる可能性はありますか? レディエッセは吸収に時間がかかるというだけで最終的には完全に吸収されると聞いておりますので、その点は大丈夫と思いたいですが・・・ どうぞ宜しくお願い致します。 |
![]() |
お問い合わせいただきありがとうございます。 スキンコスメクリニックの後藤です。 お問い合わせいただいた「レディエッセ」の件についてお答えいたします。レディエッセ自体はハイドロキシアパタイトという硬めの製剤を使用した完全吸収型の注入剤で主に深めの場所に使用致します、そのため深部への注入は血管走行などを考慮しなければならず、注入に工夫を要する注入剤であることも確かです、そして注入時使用するのは先の尖ったニードル(注射針)ではなくカニューレ(先の丸い注射針のようなもの)を使用することが多いため注入時の技術も多少必要になるのも事実です。 以上のことを勘案して使用を中止しているクリニックが多いというのは 「レディエッセ」自体の問題ではなく、「注入時の注意点が多い」ことからだと考えられます。完全吸収される製剤ですので将来的に何か起こることは考えにくいのでご安心頂いてよろしいかと思います。 もしまたご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 |
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:男性/年代:40歳代
![]() 2年前にprp注射を目の下とほうれい線にしました。 一年ほどしたら、ほうれい線に注射した口元から鼻にかけて、縦30mmX横10mm高さ5mm程の腫れが出来ました。 触るとしこりがあり、特に鼻に近い部分にそれを感じます。 別の施術でそこには通っていたので、その件を医師に相談したら、脂肪を分解するステロイドを何回にもわけて注射することを進められています。 医師にリスクについて確認しましたが、陥没しないように、何回にもわければ大丈夫と説明されましたが、prpの時もノーリスクと確認の上行ったので今回は不安です。 その注射のリスク及び他の方の見解をお聞きしたいです。 よろしくお願い申し上げます。 |
![]() |
お問い合わせいただきありがとうございます。 こんにちは、スキンコスメクリニックの後藤です。 お問い合わせのPRP注射の件についてお答えさせていただきます。 まずPRPを作成するキットは現在非常に多岐に存在する状態ですので どのキットでの作成をそのクリニックで使用しているのかはわかりませんが、現症状出現後ステロイド注射を勧めたれていることを勘案すると、 成長因子を添加していると考えられます、FGF(成長因子)添加は決められた量では問題ありませんが、添加量が多すぎると極希にそのような症状が出現する場合がございます。使用キット等が不明なためこのような回答しかできませんが、そのような症状出現の場合の治療法もプロトコール化(やり方等)されています。治療を行ったクリニックが相談者さまの状態を治療前から把握されていると思いますので、そのクリニック、担当された医師を信用して今の症状に対する治療を行っていった方が賢明と思います。不安な状況ではあると思いますが、メール相談で少しでも不安の解消になるのであればまたいつでもご連絡ください!また返信が遅くなりましたことをお詫びいたします。 必ず改善方向に向かう道はありますので頑張ってくださいね! |
![]() |
相談種別:治療方針/性別:女性/年代:20歳代
![]() 以前に埋没二重→眼瞼下垂+切開二重→同手術の修正を行いました。 今回、片眼の方が開きが悪いので、眼瞼下垂の修正手術を行いました。 ですが修正手術後、抜糸時までは二重だったのですが、日数が経過して腫れがひいていくのと同時に二重の幅もどんどん小さくなり、とうとう一重になってしまいました。 切開線は睫毛から3ミリほど上にあり、手術後の二重の線は、切開線より上にできていました。 まさか一重になってしまうとは。 思ってもいなかったので、再度修正したいと思っています。 このように眼瞼下垂の手術で一重になってしまうことは一般的にあることなのでしょうか? 原因は何なのでしょうか? 同じような失敗が怖いので、出来れば違う病院で修正したいと考えています。 または同じ病院で修正してもらうのと、他院で修正してもらうのとでは、どちらの方が良いのでしょうか?(他院の方にお聞きするのも変ですが) また、担当医には埋没で二重にすると言われましたが、埋没での修正は可能なのでしょうか? それとも切開の方が良いでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。 |
![]() |
ご質問ありがとうございます、また返信が遅くなり大変失礼いたしました。スキンコスメクリニックの後藤と申します、宜しくお願い致します。 それでは質問にお答えさせていただきます。 このように眼瞼下垂の手術で一重になってしまうことは一般的にあることなのでしょうか? 原因は何なのでしょうか? →→基本的に眼瞼下垂の手術の術式と二重の術式は別物と考えてください。 眼瞼下垂と同時に二重を作成するということは眼瞼下垂の程度にもよりますが頻繁に行っている同時OPEです、相談者さまの場合ですと二重を固定するために縫合固定してある場所に何らかの原因により負荷が加わり固定が外れラインが消失したものと考えられます。 同じような失敗が怖いので、出来れば違う病院で修正したいと考えています。 または同じ病院で修正してもらうのと、他院で修正してもらうのとでは、どちらの方が良いのでしょうか?(他院の方にお聞きするのも変ですが) →→もし手術を担当した医師を相談者さまが信用することができるのでしたら是非同じ医師に担当して頂くことをおすすめいたします。なぜなら・・どのような手術を行ったのか、術前がどのような状態だったのか、などなど術者でなければ分からない情報がたくさんあるからです。 担当医には埋没で二重にすると言われましたが、埋没での修正は可能なのでしょうか? →→埋没でも二重の修正、程度によっては眼瞼下垂の修正も埋没で可能です 以上、簡単ではありますが質問にお答えさせていただきました、少しでも相談者さまが次へのステップに進むお力になれましたら幸いです。 また不明な点がありましたらメールください、お待ちしてます! |