池本形成外科・美容外科〒1900012 東京都立川市曙町2-18-17 町田ビル4F
|
過去12週の評価推移をグラフ表示します |
![]() |
|
医院の概要
院長・治療責任者: | 池本 繁弘 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長経歴・職歴: | 1994年 北里大学病院 形成外科 1994年 横浜南共済病院 形成外科 1995年 北信総合病院 整形外科 1996年 佐久総合病院 外科 1997年 上尾中央総合病院 形成外科 1997年 北里大学病院(救命救急センター / 麻酔科 / 形成外科) 2000年 北里大学医学部 形成外科・美容外科学 助教 2000年 横浜南共済病院 形成外科医長 2000年 横浜市立大学医学部附属病院 形成外科 2001年 横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 形成外科 2002年 北里大学医学部 形成外科・美容外科学 助教 2006年 町田市民病院 麻酔科・形成外科 2007年 北里大学医学部 形成外科・美容外科(診療講師) 2015年 池本形成外科・美容外科開設 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長資格: | 医学博士 日本形成外科学会専門医 日本美容外科学会専門医(JSAPS) 日本頭蓋顎顔面外科学会専門医 日本創傷外科学会専門医 厚生労働省認可麻酔科標榜医 日本医師会認定産業医 身体障害者福祉法第15条指定医 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長所属団体: | 日本形成外科学会 日本美容外科学会(JSAPS) 日本頭蓋顎顔面外科学会 日本創傷外科学会 国際形成外科学会(IPRAS) 国際美容外科学会(ISAPS) 日本口蓋裂学会 日本顎変形症学会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療メニュー: | アンチエイジング/まぶた/目元/耳/口/鼻/あご・輪郭・たるみ/バスト/皮膚疾患/その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金概算: |
またこちらの料金はキャンペーン価格は反映されておりません、定価の表示となっています。 料金の部分が「---」となっておりますのは「未調査」または「不明」、医院では未対応のメニューとなっております。 医院の料金表ページ:http://www.ikb-clinic.com/treatment/price/index.html |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険治療対応: | 保険治療可能 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メッセージ: | 美容医療関連の専門資格として日本形成外科専門医、日本美容外科専門医(JSAPS)、日本頭蓋顎顔面外科専門医、日本創傷外科学会専門医、厚生労働省認可麻酔科標榜医などを取得。お顔・お肌・美容・傷跡・痛みに関する専門知識と高度な技術を習得しています。丁寧なカウンセリングとご希望に応える手術を心がけています。 美容クリニックにて各種美容医療の修正手術を20年にわたり担当しています。特に眼瞼下垂、二重、たるみ取り、クマ治療などの修正手術を得意としています。 |
このクリニックへよせられた口コミ・評価・体験談
|
このクリニックが回答した過去の一斉相談への返信内容「最新3件まで」
![]() |
相談種別:施術金額の見積依頼/性別:女性/年代:30歳代
![]() 30代の女性ですが、ダイエットとリバウンドを何度も繰り返しすぎて胸がかなり垂れてしまいました。 バストアップと元々はサイズがCなんですがBに減りまして、それが悩みです。 それで乳房手術を考えているんですが、切らない手術ってありますか?? プロテーゼとかは怖いので違う手術方法の中で何が1番おすすめか? お値段とか教えて頂けますでしょうか? |
![]() |
初めまして。池本形成外科・美容外科の池本繁弘と申します。 垂れて小さくなったバストを改善する場合、切らない方法としてヒアルロン酸などの注入量方が一般的です。 ただし、皮膚がたるんでしまっている場合や、乳腺自体が萎縮している場合は注入量方では限界があることもい多いです。 乳輪周囲の切開でたるんだ乳腺を引き締めたり、たるんだ皮膚を切除する方法も可能です。 一度、美容外科を受診されてみてはいかがでしょうか? きっと良い方法があると思います。 また料金につきましてはクリニックにより差がありますので、それぞれ問い合わせてみるのが良いでしょう。 以上、参考にしていただければと思います。 |
![]() |
相談種別:治療方針/性別:女性/年代:20歳代
![]() こんにちは。 私は6カ月前に鼻尖縮小の手術を受けました。 鼻の形がほぼ何も変わらなかった為、再手術で鼻中隔延長+鼻筋プロテーゼ、鼻翼縮小を2カ月後(前回の手術から8カ月目)に受けようと思っています。 そこでなのですが、術前のことで気になることがあるのでお聞きします。 以前から鼻の毛穴が気になり、ネットで買ったTCAピーリングを自宅でやっているのですが、思った以上に侵食が激しく、真皮まで浸透するという事は、皮膚が瘢痕のようになってしまい、せっかく再手術ができる6カ月を経過したのに、それによって皮膚が硬くなったり、再手術に影響が出ることはあるでしょうか?? また、鼻の手術を以前受けた時に、内出血が非常に強く出たので、術前にトラネキサム酸を服用するなどで抑えられることはありますか?? 最後に、受ける場所(鼻)レーザー、ピーリング等は術前どれくらい前にはやめた方がいいですか? 以上三点、よろしくお願いします。 |
![]() |
池本形成外科・美容外科の池本繁弘と申します。 TCAピーリングは比較的皮膚の深部に達するピーリングの一つです。 クリニックでは30%を中心とした濃度のTCAを使用しますが、一般で販売されている製品でそのような濃い濃度の製品はないと思います。TCAの濃度をみてみるのが良いでしょう。 真皮の浅い層までのピーリング効果であれば手術への影響は少ないと思います。 ただし、繰り返し使用する事により瘢痕形成を起こしている場合は手術の効果に悪い影響を与えてしまう場合もあります。 私見ですが術前1ヶ月は行わない方が良いと思います。 また、トラネキサム酸の内服等につきましては担当医師に相談するのが良いでしょう。 以上、参考にしていただければと思います。 |
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:男性/年代:20歳代
![]() バッカルファット摘出についての質問です。 私は、頬のふくらみや、まだ20代ですが、ほうれい線も気になるので、調べていたところ、バッカルファットを摘出手術に興味を持ちました。 調べていると、頬がコケるか、効果がない、の大きく分けて2つになる事も分かりました。 そこで思ったのは、バッカルファットを少量ではなく、全摘出することはできないのでしょうか???? また全摘出した場合頬がコケる以外にデメリットはありますか???? 私は、男なのでバッカルファットを全摘出して、頬がすっきり若干コケてる感じ(男性俳優などに多い頬がコケた感じ)にしたいです。 よろしくお願いします。 |
![]() |
池本形成外科・美容外科の池本繁弘と申します。 バッカルファットは側頭窩という頭蓋骨の底から連続した組織で、こめかみ部からほっぺたの内側までつながって存在しています。 ほっぺた以外は周囲組織とくっついている部分も有りますので、従って全摘出は事実上不可能です。 仮に多くの量の摘出が可能であった場合、こめかみなどが痩けて、かえって老けた印象になってしまう事が予想されます。 頬を痩けたような印象になるためには、頬骨を張り出すなど、その他の方法と合わせて検討してみるのが良いと思います。 以上、参考にしていただければと思います。 |