リッツ美容外科 東京院〒1500022 東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン2F
|
過去12週の評価推移をグラフ表示します |
![]() |
|
医院の概要
院長・治療責任者: | 広比 利次 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長経歴・職歴: | 1979年東京大学理科II類入学(3年間在学)。 1989年国立山梨医科大学卒業後、東京大学形成外科学教室(波利井清紀教授)に入局し、形成外科、美容外科を専攻する。 その後、東京警察病院、都立広尾病院、静岡県立総合病院、東京専売病院、竹田総合病院等で美容形成外科学を修得する。 2000年2月に東京・目黒にてリッツ美容外科を開設した。 2013年1月、東京・恵比寿にリッツ美容外科を移し、顎矯正手術に対応するために院内に歯科 (矯正歯科、審美歯科)を併設する。また、さまざまな顎顔面領域手術に対応するため入院設備(東京都知事・正式認可)を完備する。 この間、日本形成外科学会、日本美容外科学会等で数々の論文を発表する。98年日本美容外科学会総会で発表した「頬骨骨切り手術」が、最高栄誉の日本美容外科医師会会長賞を受賞。また、第32回日本美容外科学会総会 新手術手技コンテストで発表した「下眼瞼下制術」が会長賞を受賞。 執筆活動では、鼻の専門的な手術書として出版した『鼻形成術』(克誠堂出版)は、多くの形成外科医、美容外科医に評価を受ける。その他、多くの論文を執筆し、美容医学の発展に貢献する。 海外では、『Plastic and Reconstructive Surgery』『Journal of Plastic, Reconstructive & Aesthetic Surgery』『Aesthetic Plastic Surgery』等の 世界的に著名な医学ジャーナルへ論文が掲載される。自ら考案した手術技法(Hirohi Methods)は、顔面骨骨切り術、鼻形成術、眼瞼形成術など様々な領域の美容形成手術で、海外に広く浸透した手術法式として定着している。 2010年、これまでの形成外科、美容外科に関する数々の功績が国際的に認められ、ハワイ大学医学部客員教授に就任。 2016年 自治医科大学 非常勤講師就任 2016年 国際美容外科学会(ISAPS)では、FACULTY MEMBERに選出される。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長資格: | 医療法人社団リッツ美容外科 理事長 リッツ美容形成外科 院長 ハワイ大学医学部客員教授 日本美容外科学会(JSAPS) 認定専門医国際美容外科学会(ISAPS)FACULTY(2016KYOTO) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長所属団体: | 日本美容外科学会(JSAPS) 日本美容外科学会(JSAS) 日本形成外科学会アメリカ形成外科学会(American Society of Plastic Surgeons) 国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery) 日本口腔外科学会 日本頭蓋顎顔面外科学会 日本臨床皮膚外科学会NPOクラニオフェイシャルセンター GID(性同一性障害)学会 日本顎変形症学会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療メニュー: | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金概算: |
またこちらの料金はキャンペーン価格は反映されておりません、定価の表示となっています。 料金の部分が「---」となっておりますのは「未調査」または「不明」、医院では未対応のメニューとなっております。 医院の料金表ページ:http://www.ritz-tokyo.com/price/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険治療対応: | 保険治療不可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
このクリニックへよせられた口コミ・評価・体験談
|
-
あごプロテーゼを入れたが、仕上がりも良く痛みも少なかった。診察室やロビーも高級感がある。
-
カウンセリングのときに先生が詳しく説明してくれたので、安心しました。結果も大満足です。