つかはら美容外科形成外科クリニック〒5430055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町9-20 阿倍野橋ビル3階
|
過去12週の評価推移をグラフ表示します |
![]() |
|
医院の概要
院長・治療責任者: | 塚原 孝浩 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長ご挨拶: | 現在、美容医療は特別な人たちだけのものではなくなっています。“Quality of Life = 生活の質”の向上の為に、美容医療が必要とされる時代です。かつて行われていたような派手でリスクの大きい美容整形の時代から、安全で確実な美容外科・形成外科の時代がやってきました。 美容外科は形成外科の一分野です。形成外科の基礎訓練を積んだ専門医が美容外科を行うことで、質が高くリスクの少ない安心感のある美容医療を患者様に提供することが可能です。残念ながら日本では研修制度が確立されてないため、形成外科以外の医師でも美容外科を名乗り開業することが可能です。 このような状況を憂い一念発起し、ここ南大阪の中心地である天王寺に、「つかはらクリニック」を2004年の11月に開業しました。長年培った形成外科専門医としての知識と技術を生かし、少しでも患者様の“Quality of Life = 生活の質”の向上に貢献できれば光栄です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長経歴・職歴: | 1961年 大阪生まれ 1987年 福井医科大学(現、福井大学医学部)卒業 1987年 近畿大学医学部附属病院形成外科入局 1995年 近畿大学医学部附属病院形成外科非常勤講師 2004年 医療法人二十一会ソノクリニック三宮院院長 2004年 つかはら美容外科形成外科クリニック開院 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長資格: | 日本形成外科学会専門医 日本救急医学会専門医 医学博士 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長所属団体: | 日本美容外科学会 日本形成外科学会 日本美容皮膚科学会 日本救急医学会 日本レーザー医学会 日本医師会 近畿大学医学部附属病院 形成外科非常勤講師 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療メニュー: | にきび/毛穴/しわ・小じわ/シミ/ほくろ/美肌/たるみ/まぶた・目/わきが・多汗症/陥没乳頭/脱毛/ダイエット/点滴・注射/ピアス/メディカルエステ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金概算: |
またこちらの料金はキャンペーン価格は反映されておりません、定価の表示となっています。 料金の部分が「---」となっておりますのは「未調査」または「不明」、医院では未対応のメニューとなっております。 医院の料金表ページ:http://www.tsukahara-clinic.com/price/index.html |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険治療対応: | 保険治療可能 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
このクリニックへよせられた口コミ・評価・体験談
|
-
信頼できる先生です。カウンセリングからアフターケアまできちんとしたクリニックだと思いました。
-
院長先生をはじめ、看護士さん、スタッフの対応がすばらしいです。優しくて安心感を与えてくれます。必要以上のお金もとられることなく技術も丁寧で安心なクリニックです。
このクリニックが回答した過去の一斉相談への返信内容「最新3件まで」
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:20歳代
![]() お世話になります。 私は28歳・女性です。 7年ほど前にワキガの手術を受けました。 皮膚を切開して皮下組織を取り除く…といった感じの内容でした。 傷跡は残っていますが、 汗をかいても全く臭わなくなり大変満足しています。 ですが今度は陰部の臭いが気になります。 スソワキガというやつでしょうか。 小学生の頃からワキガを自覚しており、 陰部からワキガの臭いがし始めたのも、 この頃からだったと思います。 6年ほど前にVライン及びIラインの永久脱毛をして、 毛量がだいぶ減ったので、一時期よりかはマシになったのですが、 それでもまだ臭いがきついです。 パートナーにも「毛が臭い」と言われるので、 スソワキガは確実です…。 現在、全身脱毛に通っており、 メニューにVラインやIラインも含まれていたので、 また範囲を狭めて脱毛していますが… ・ワキガの手術は保険適応のクリニックが多くなりましたが、 スソワキガの手術は保険適応されるのでしょうか。 ・脱毛中なのですが、時期をずらせば手術を受けられるでしょうか。 以上よろしくお願い致します。 |
![]() |
私の勉強不足かもしれませんが、スソワキガの手術はきいたことがありません。脱毛することで、臭いが弱くなることはあると思います。 |
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:10歳代
![]() 韓国で目の切開法をやってきます。 滞在期間が短いので抜糸は日本でやるつもりです。 名古屋で抜糸だけやってくれる病院はありますか? |
![]() |
どのような手術でも、手術を行った医師がその結果に対して責任を持ちます。もし、抜糸する段階で万が一不都合な結果である場合、その時点で抜糸をすべきか、または何か処置が必要かの判断が必要となります。仮に帰国後抜糸をするとしても、その結果に関しては一切責任を問うことがないとのお約束をしていただかないと、抜糸はしていただけないと思います。ですから、韓国で手術をしてくださる先生のお知り合いの先生が日本国内におられて、そのお知り合いの先生への紹介状がない限り、日本国内で抜糸を引き受けて下さる先生はほとんどおられないと思います。 |
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:20歳代
![]() お世話になります。 私は28歳・女性です。 早速本題ですが、私は生理が始まった頃からニキビができ始め、この歳になってもまだ、常にどこかにニキビ・吹き出物ができます。 昔から顔全体にはできずに、ポツポツと数個ずつできていて、1つ治ってはまた1つでき…の繰り返しです。 現在できているものはほとんど気にならないのですが、「跡」それも「凹み」が長年のコンプレックスです。 ニキビ跡の凹凸と言えば某野球選手が有名ですが、そこまでの跡では無く、毛穴がそのまま大きく拡がったような凹みです。(凸はありません) 主に鼻に近い頬の部分が気になります。 こんな肌ですが、先日まで美容部員の仕事をしていましたので、肌についての基礎知識はあるつもりで、お手入れ法もめちゃくちゃなことはしていないと思います。 最近ではニキビ跡治療にフラクショナルレーザーやイントラセルレーザーというものが用いられると見聞きしたのですが、 ・「凹みのみ」の跡にも対応できるのでしょうか。 ・レーザー治療は将来の保障がないと聞いたのですが、具体的にはどういったデメリットが考えられるのでしょうか。(その時だけではなく長年のスパンでのデメリットとしてです) ・上記施術以外にも何か効果的な施術はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
![]() |
にきび跡の治療は大変難しいですね。フラクショナルタイプのレーザーが開発されて、少しはにきび跡にも用いられてきているようです。当院ではにきび跡の治療は原則しておりませんが、他院でフラクショナルレーザーを受けられた人の実感を聞いてみると、半数の人は効果あったと言っておられました。あと2-3割の人は、まあまあで、2割ほどの人があまり効果は感じられなかったと言われています。レーザー、長期的将来的なデメリットはほとんどありませんが、短期的には、照射部分にシミができやすいことがあります。新しいにきびがまだ出てくるようであれば、にきびができないように治療する必要があると思いますが、凹みの治療は難しいですね。もし、当院でする場合は、繰り返し繰り返しピーリングをすることとなりますが、回数と期間がかかります。 |