銀座みゆき通り美容外科〒1040061 東京都中央区銀座6-8-3 銀座尾張町TOWER 6階・7階
|
過去12週の評価推移をグラフ表示します |
![]() |
|
医院の概要
院長・治療責任者: | 水谷 和則 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長ご挨拶: | 当院のコンセプトは、 ①施術の内容やメリット・デメリットを、分かりやすく明確に説明するカウンセリング。 ②美容外科認定専門医の院長をはじめ、美容外科専門医師が一貫して行なう、質の高い丁寧な施術と、安心のアフターケア。 ③銀座の中心で、リーズナブルな費用設定。 の3つです。 初めての患者様、並びにリピートの患者様、皆様のお役に立てるよう、初心を忘れず、スタッフ一同、日々努力を重ねて参ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長経歴・職歴: | 1966年 福島県郡山市生まれ。 1991年 福島県立医科大学医学部卒業。東北大学医学部附属病院勤務。 1993年 福島県立医科大学医学部附属病院勤務。 1996年 中央クリニック(美容外科・形成外科)勤務。 1999年 大宮中央クリニック(美容外科・形成外科)院長に就任。 2002年 品川中央クリニック(美容外科・形成外科)院長に就任。 2006年2月 銀座みゆき通り美容外科を開業。 1998年 FAME(アメリカの医学教育財団)より 体外式超音波脂肪吸引専門医に認定。 1999年 第76回日本美容外科学会総会で発表した「体外式超音波脂肪吸引」で、 最高栄誉の日本美容外科医師会会長賞を受賞。 2000年 日本美容外科学会より美容外科専門医に認定。 2006年 学位(医学博士)を取得。 2007年 第94回日本美容外科学会会長に就任。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長資格: | 医学博士 日本美容外科学会専門医 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長所属団体: | 日本美容外科学会 日本形成外科学会 国際美容外科学会 日本脂肪吸引外科学会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療メニュー: | プチ整形/目/鼻/アンチエイジング/フェイスライン/脂肪・へそ/バスト/ワキガ多汗症/婦人科/耳・口/スキンケア/毛髪再生 HARG療法/医療レーザー脱毛/まつげ育毛/男性器形成 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金概算: |
またこちらの料金はキャンペーン価格は反映されておりません、定価の表示となっています。 料金の部分が「---」となっておりますのは「未調査」または「不明」、医院では未対応のメニューとなっております。 医院の料金表ページ:http://www.biyou-clinic.jp/fee01.html |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険治療対応: | 保険治療不可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
このクリニックへよせられた口コミ・評価・体験談
|
-
クマゴロウです。
40代前半(2~3年前)から、目の下のクマが気になるようになりました。
最初は化粧をすれば目立たなくなっていましたが、1年前くらいから目の下にコンシーラーを塗っても隠し切れないほどの状態になってしまいました。
美容液を使用したり、目元にハリ感と明るさを与えるとうたわれているエステ器具を購入し、試してみたりもしたのですが、一向に改善する様子はなく、鏡を見る度に憂鬱な気分になっていました。
しかも、夫からは顔を合わせる度に「クマがひどいよ」と言われる日々が続き、世間の皆様はどのような対応をしているのか気になり、インターネットで「目の下のクマ」とキーワードを入れて検索しました。
するといくつかの美容外科にヒットしました。
初めは美容外科と聞いて、外科手術をするということに対して抵抗がありました。
しかし、いくつかの美容外科の患者さんの口コミを読んだり、写真を見ていくうちに、やはり私のクマは手術でしか改善できないことを理解しました。
それで、いくつかの美容外科の中から、症例写真が多くて分かりやすく説明されてあったこちらの美容外科に架電し、まずはカウンセリングを受けることになりました。
受付の方、カウンセリングをして下さる方、医師の方と皆様とても親身になって詳しく説明をして下さり、その場で目の下のクマ手術をする決意をし、手術の予約をとりました。
術後3ヵ月経ちますが、今は目の下のクマは全く気にならない状態になり、快適な日々を過ごしています。
-
目の下のくまの脱脂、脂肪注入Wリポ法しました。
とにかく院内はキレイで全部個室なのでプライバシーは保たれています。
人と会うことはほとんどありません。
説明もしっかりしているので安心して手術を受けれました。
術中私が少しパニックになってしまったのですが、女医さんの優しい声と、看護師さんが手を握ってくれたのでなんとか乗りきれました。
手術なのでもちろん一週間ほどはけっこう腫れましたが、その後はなだらかに落ち着いてきました。
今3ヶ月後ですが、本当に自然な仕上がりになり、スッピンでもまったく人に何か言われる事はありません。
[編集部より]
眼の下のクマ治療ですね。
脂肪注入はごく一般的に行われますが、Wリポ法というのは医院独自の方法でしょうか?
できればこの治療が通常の脂肪注入とどう違うのかを教えていただければ幸いです。
また治療中にパニックをおこした理由はなんでしょうか?
痛み?不安?そのあたりも是非追記ください。
違ったらごめんなさい。
-
目の下のクマがずっと悩みで8月に脱脂コンデンスリポの手術を受けました。
いろんなコンシーラーやファンデをいくら塗っても厚塗りになるばかりで逆効果。
周りにもクマが酷いよと言われ。
人に顔を見られるのが嫌で、一日中気にしてストレスの日々でした。
三ヶ月経った今は、完全に消えたわけではありませんが、気にしない日々を送れていて、一安心。
お金もかかったけど、受けて良かったです。
[編集部より]
眼の下のクマは、皮膚が薄くその下の毛細血管がうっすらと見える事で現れる現象ですから、決して不健康ではないのですけどね。
むしろそれだけ皮膚が薄いということは、皮膚がきめ細やかかもしれません。
編集部でもおりますが、目の下に天然のクマがある人は概して肌がきれいです。
いづれにしてもコンプレックスが解消してよかったですね。
この治療は定期的に行うものですか?
このクリニックが回答した過去の一斉相談への返信内容「最新3件まで」
![]() |
相談種別:/性別:/年代:
![]() |
![]() |
当院の場合ですと、筋肉も縫い縮める膣縮小術が、総額45万円(手術代40万円、静脈麻酔代5万円、消費税別途)です。 日本形成外科学会専門医の女医(北村珠希医師)、または私(院長、日本美容外科学会専門医、産婦人科勤務経験あり)のどちらかが担当します。担当医は患者様の希望でご指定いただけます。(指名料はかかりません。) 詳しくは下記をご参照ください。 http://gyne.biyou-clinic.jp/gyne_7.html http://gyne.biyou-clinic.jp/fee.html クリニックは東京(銀座)と大阪(梅田)の2ヶ所にあり、銀座の場合は北村、水谷のどちらでも大丈夫ですが、大阪の場合は水谷のみが担当になります。 銀座みゆき通り美容外科 院長 水谷和則 |
![]() |
相談種別:治療方針/性別:男性/年代:30歳代
![]() 31歳の女性です。 最近、上まぶたが、昔より弛んでたのに気づきました。 こめかみを糸でリフトアップするか、ヒアルロン酸で注入するかを迷っています。 1、糸の場合、高い割に効果がイマイチという評判なんですが、 2、ヒアルロン酸注入の場合、入れたヒアルロン酸が時間とともに頬や違う部位に流れていく可能性があるんでしょうか? 後、炎症を起こして、口を開かないなどの失敗例も良く聞きます。 こめかみをリフトアップさせるには、一番効果があり安全性高い治療法を教えてください。 お願いします。 |
![]() |
上まぶたのたるみは、二重まぶたのライン添いか、眉毛の直下に沿って、たるみを切除するのがベストです。 それが無理なら、皮膚を切らない埋没法二重まぶたの手術で、二重の幅を広げる方法でも効果的な場合があります。 糸のリフトはすぐに戻りますのでおすすめしません。 ヒアルロン酸注入は、上まぶたのたるみには全く効果がありません。 コメカミのリフトアップであれば、こめかみの毛の生え際切開がベストです。糸のリフトはすぐに戻りますので。 頬や口元のたるみなら糸のリフトアップは効果的です。 銀座みゆき通り美容外科 院長 水谷和則 |
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:20歳代
![]() 鼻尖縮小をしたら正面からは細くなっても横からみたら太く見えるようになるのでどっちをとるかと言われました・・・ もし横からみて気に入らない場合元に、元の状態へもどす事は可能なのでしょうか? また、そうすると組織は戻せないと思いますが形がおかしくなりますか? 可能であるなら、どちらかを選択ということではなく、施術の選択肢が広がると思いますので、お教え頂ければと思います。 |
![]() |
銀座みゆき通り美容外科院長の水谷と申します。 鼻尖縮小をしたら正面からは細くなっても横からみたら太く見えるようになる、というのは専門用語でいうと、pollybeak deformity(オウム鼻変形)という、鼻尖縮小手術の際に起こり得るトラブルのことを指して言っているのだと思います。 pollybeak deformityをきちんと説明すると難しい話になるので、ざっくり申し上げますと、鼻先を指でつまむと、正面からみると細くなりますが、横から見ると鼻先の先端の少し上の部分が盛り上がってしまう、という意味です。 しかし実際に鼻尖縮小術を行う際には、このような単純な手術ではなく、正面から見て細く、横から見てもpollybeak deformity(オウム鼻変形)が起こらないように手術する方法がありますので、通常は心配はないです。 当院は東京(銀座)と大阪(梅田)の2ヶ所にございますので、もしよろしければご予約の上、ご来院ください。 診察カウンセリングは無料で行っております。 東京院 電話予約 0120-858-800 年中無休 10時~20時受付 メール予約 https://kuma-tarumi.com/res/index.php 年中無休 24時間受付 大阪院 電話予約 0120-878-200 年中無休 10時~20時受付 メール予約 http://www.osccl.com/kuma/forms/reserve/osaka/index.html 年中無休 24時間受付 |