IRUMA BEAUTY CLINIC〒3580007 埼玉県入間市大字黒須1369-3
|
過去12週の評価推移をグラフ表示します |
![]() |
|
医院の概要
院長・治療責任者: | 坂 いづみ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長経歴・職歴: | 金沢医科大学医学部卒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長資格: | 日本形成外科学会専門医 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長所属団体: | 日本美容外科学会 顎顔面頚部外科学会 日本乳癌学会 日本臨床皮膚外科学会 日本抗加齢医学会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療メニュー: | 【女性診療】プチ整形/レーザー脱毛/フェイスリフト/シミ・ソバカス/ニキビケア/ホクロ・イボ/二重・目元/鼻/唇/バスト・豊胸術/ボディーライン・脂肪吸引/その他のお悩み 【男性診療】レーザー脱毛/ワキガ・多汗症/フェイスリフト・しわ/ニキビケア/ホクロ・イボ/プチ整形 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金概算: |
またこちらの料金はキャンペーン価格は反映されておりません、定価の表示となっています。 料金の部分が「---」となっておりますのは「未調査」または「不明」、医院では未対応のメニューとなっております。 医院の料金表ページ:http://www.iruma-beauty.com/practice/fee.html |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険治療対応: | 保険治療不可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
このクリニックへよせられた口コミ・評価・体験談
|
-
豊胸手術をしました。
カウンセリングでじっくり相談できたので、
安心して受けられました。
すごく自然で形のいいバストが手に入り、本当にうれしいです!
-
美容、形成外科は大学病院と連携しているみたいで安心です。オススメです。
このクリニックが回答した過去の一斉相談への返信内容「最新3件まで」
![]() |
相談種別:施術金額の見積依頼/性別:女性/年代:10歳代
![]() 私は、小さい頃から顔の頬あたりを中心にシミのような、そばかすみたいなのがあります。 濃さはそんなに濃くはないと思うのですが、化粧ではカバーできないです。 割と小さめのがたくさんあるのですが、それをキレイにするとどれくらいの金額になるのでしょうか? また、治療後のアフターケアなどについても教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 |
![]() |
メールありがとうございます。 お子さんの時から存在するということですので雀卵斑と思います。診察してみないとはっきりとは言えませんが、数が多い場合はレーザー治療(1mm ¥1000)ではなく、トレチノイン軟膏療法(1本 10g ¥7000~)・(ハイドロチノン軟膏 10g ¥750)やピーリング(¥5000/回)・ビタミンCイオン導入(¥5000/回)はいかがでしょうか。 アフターケアはレーザー治療のみ1週間肌色テープを貼っておく必要がありますが、軟膏やピーリングで少しずつ薄くしていく場合はその必要はありません。また、濃くしないためにはUVケアが絶対に必要です。 初回カウンセリングは無料となっております。 予約制となっておりますのでフリーダイヤルにお掛け下さい。 0120-00-6495 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 豊岡第一病院 総務部 〒358-0007 埼玉県入間市大字黒須1369-3 TEL:04-2964-6313 (ダイレクトイン) FAX:04-2933-3346 URL:http://www.toyooka1.co.jp *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ |
![]() |
相談種別:施術金額の見積依頼/性別:女性/年代:40歳代
![]() こんにちわ、現在娘は3歳です。 子供のでべその手術は、何歳くらいからが妥当なのでしょうか? また、費用はどのくらいかかりますか? |
![]() |
メールありがとうございます。 お子さんのでべそは1才くらいまで様子をみて、小さくならない場合は手術を検討していくことが多いです。ただし、中学生になるくらいまで局所麻酔は難しいでしょうから全身麻酔となります。(成人でも程度によっては全身麻酔となります) 費用は保険がきくことが多いですが、手術の保険点数が3割負担で臍ヘルニアの手術となります。18000円(今年度)ただし総額は、入院の日数や全身麻酔になるかどうかで変わってきます。また、小児医療制度利用できる年齢かでも変化します。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 豊岡第一病院 総務部 〒358-0007 埼玉県入間市大字黒須1369-3 TEL:04-2964-6313 (ダイレクトイン) FAX:04-2933-3346 URL:http://www.toyooka1.co.jp *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ |
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:20歳代
![]() はじめまして、こんばんわ。以前から顔にある大きな傷跡に悩んでいます。ご相談にのっていただきたく、メールします。よろしくお願い致します。 まず傷の説明をさせていただきます。 傷ができてしまったのは、2歳か3歳の頃です。猫を見ていたら、いきなり猫に飛びつかれ、鋭い爪が顔面に・・・。頬の部分を中心に深い傷跡が残り、皮膚が部分的にえぐれたような感じで筋ができてしまいました。そのときは出血がひどかったので、近くの産婦人科にて処置を受けたそうですが、跡はしっかり残ってしまい、19歳ごろまでそのまま悩んでいました。 けれどもやはりなんとかもっと目立たなくしたいと思い、19歳ごろに東京の某美容整形外科で治療を受けました。傷跡を切開して縫い付けて目立たなくする・・・という方法のものでした。 そのときの医師は、どんどん目立たなくなってわからなくなってきますと言っていましたが、以前に比べると確かによくなってはいるものの、まだまだ目立つ傷跡が残っています。やはり周りの目は、いくら自分が思っているよりは気にしてないよ・・・とは親に言われるものの、気になるものはなりますし、やはりなんとかしたい・・・と化粧でごまかそうとしたり、悩む日々です・・・。 安全な治療を安心して今度こそ受けれますこと願っています。ご相談よろしくお願い致します。 |
![]() |
メールありがとうございます。 診察していないのではっきりとはわかりませんが、美容外科のDrが診察して切開した方がよいといわれたのなら相応のものと思います。他の科(婦人科)の縫合法と形成外科の縫合のトレーニング。方法は繊細さで結果はかなり違います。切開して縫合しなおすというのは正しい方法です。切開の方法もご相談の上ですが、傷のまま切開する方法からW形成術等があります。外来に来ていただければ形成外科の教科書にのっている術後の写真等を見ながらご相談できますので是非いらして下さい。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 豊岡第一病院 総務部 〒358-0007 埼玉県入間市大字黒須1369-3 TEL:04-2964-6313 (ダイレクトイン) FAX:04-2933-3346 URL:http://www.toyooka1.co.jp *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ |