札幌東皮膚科形成外科〒0650016 北海道札幌市東区北16条東16 北愛メディカルビル1F
|
過去12週の評価推移をグラフ表示します |
![]() |
|
美容相談ドットコム、編集部からのコメント
皮膚科医+形成外科医+美容外科医が手を組んだ、新しいタイプのクリニックとあります。違った視点から提案をしてもらえるというのは何だか凄い。お得なキャンペーン情報はメールマガジンで告知してくれるので、チェック必須! 私が気になったのは「レーザートーニング」という治療機器です。今までタブーだった肝斑へのレーザー照射ができるとのこと…レーザー治療は本当に多様ですね。webからは安心できるクリニックという印象を受けるので、最新機器での施術も納得して受けることができそう。
医院の概要
院長・治療責任者: | 伊丹 彰 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長ご挨拶: | 皮膚のスペシャリストが集まり全く新しいコンセプトのクリニックグループを作りました。従来は独自に活動することが多かった皮膚科医、形成外科医、美容外科医が連携して専門性を生かした最先端医療で皮膚のあらゆる悩みを解決します。皮膚科を受診して手術が必要だからといって別の形成外科を紹介される無駄がありません。 美容に関しても美容皮膚科 美容外科 両方の専門医が診察し、必要であれば協力して治療に当たります。最先端のスキンケア、メスを使わないいわゆるプチ整形、メスを使った本格的な美容外科手術まで 治療の選択肢は広く、患者様に本当に必要な治療を提供させて頂く自信があります。一つ一つの美容医療のメリット、デメリットを詳しく説明しカウンセリングには納得頂けるまで十分な時間をとるようにしています。 皮膚に関することはどのような些細なことでも御相談ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長経歴・職歴: | 東京医科大学卒業後、大学病院で皮膚悪性腫瘍、アトピー性皮膚炎、にきびなど、皮膚科全般の臨床経験を数多く積み重ねてきたキャリアを持つ。アメリカのDrオバジのもとでブルービーリング、NU-DERM SYSTEMの正式な研修を積むなど、美容皮膚科に関しても、豊富な経験と実績を持つ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長資格: | 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長所属団体: | 日本形成外科学会 皮膚悪性腫瘍学会 日本美容皮膚科学会 琴似タワー皮膚科形成外科 総院長 円山公園皮膚科形成外科 総院長 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療メニュー: | 【Face】目もと・二重/鼻/輪郭・アゴ・エラ・小顔/唇/シワ・タルミ/ホクロ・イボ/シミ・ソバカス・アザ/ニキビ、ニキビ跡/毛穴の黒ずみ、開き/美肌、美白、肌のきめ/赤ら顔/くま 【Body】豊胸/乳頭縮小・陥没乳頭/乳首、乳輪の黒ずみ/脂肪吸引/切らない痩身術/メディカルダイエット/液臭症(ワキガ)・多汗症 【その他】医学脱毛/やけど跡・傷跡の修正/アンチエイジング/イレズミ・アートメーク除去/薄毛、抜け毛(発毛治療)/疲れやすい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金概算: |
またこちらの料金はキャンペーン価格は反映されておりません、定価の表示となっています。 料金の部分が「---」となっておりますのは「未調査」または「不明」、医院では未対応のメニューとなっております。 医院の料金表ページ:http://www.sapporo-higashi.jp/price/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険治療対応: | 保険治療不可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
このクリニックへよせられた口コミ・評価・体験談
|
-
相談にも親身にのってくださる良い病院です。
落ち着いた雰囲気だと思ったのですが、ちょうどお昼休憩なのでしょうか、看護師の話し声や笑い声が本当にうるさいです。
話の内容全て筒抜けで聞こえてきます。
他は優れているだけに、そこだけが非常に残念です。
是非改善して頂きたいです。
[編集部より]
治療・施術ではなく、院内の雰囲気と接遇に関する評価ということですね。
この口コミ・評価は医院の方もご覧になられていると思いますので、きっと改善してくださると思います。
カウンセリングと治療については以前より評価の高い医院です。
看護師さんの話声も、良くとれば「風通しの良い職場環境」と言えるので意見が分かれるところですが、大変貴重なご意見ありがとうございました。
このクリニックが回答した過去の一斉相談への返信内容「最新3件まで」
![]() |
相談種別:治療方針/性別:女性/年代:20歳代
![]() ステンレス製のスタッズピアスにシリコンキャッチをつけていたら、 キャッチがカチカチに固まってしまい、ピアスが外れなくなってしまいました。 これを外したいと思うのですが、どのような方法がありますか? (ピアスの軸を切断するのか、シリコンキャッチを切断?するのか、等) 軸の太さは1ミリ程、長さは8ミリ程です。 可能であれば、施術法と金額を教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。 |
![]() |
こんにちは。 現在の状態がどのようになっているのか、状態を把握出来ていないので 何ともお答え出来かねます。 外科か形成外科に行かれた方が宜しいかと思います。 |
![]() |
相談種別:治療方針/性別:男性/年代:40歳代
![]() 5,6年前に右頬骨当りに出来たアテロームを皮膚科で切開し膿を出しました。 腫れは結構引いた(ただ若干腫れていたと記憶)のですが、袋は手術で取っていませんでした。 最近になって、腫れが目立ってきたので、再び同じ皮膚科に行ったのですがアテロームだと 言われました。完全に治すためには手術して袋を取るしかないということで、最寄の形成外科を 紹介され診断しました。 形成外科で診断して頂いたのですが多少腫れているがアテロームではなく、問題はない、腫れの 原因は分からないと言われてました。 念のため別の形成外科にも行ったのですがやはり同じようにアテロームではなく、問題は見つか らない。腫れの原因は分からないので様子を見るしかないと言われました。 問題はないので、手術はできないとも言われました。 腫れてる部分が気になり正常(元)に戻したいのですが、今回のような場合、形成外科ではなく 美容外科での処置となるのでしょうか?なお、切開した時の傷跡も治したいと考えております。 |
![]() |
こんにちは。 現在の状態を拝見させて頂いておりませんので、 何ともお答え出来かねますが、ただ、袋を除去していないと言う事で、 今後も除去しなければ再発を繰り返す可能性はございます。 美容外科ですと、保険適応外の所が多いと思いますので、形成外科で宜しいのではないでしょうか。 また、切開した傷跡は、どうしても残ってしまいますので、手術をした後のケアも含め 手術を希望される病院様と良く話し合われ、御納得された上で手術をされた方が宜しいかと思います。 |
![]() |
相談種別:施術金額の見積依頼/性別:女性/年代:20歳代
![]() 小さい頃から性器の近く(へそから15cm程下)に膨らみのある直径1cm程度のホクロがあります。場所が場所だけに相談しづらく、ホクロ除去の施術もしてもらおうかどうか悩んでいます。この部位での施術は可能でしょうか?また、この大きさだと手術の方法や金額も不安です。できる限りのことを教えてください。 |
![]() |
こんにちは。 お問い合せ頂いております場所でも除去する事は可能でございます。 ホクロの状態を拝見させて頂きながら施術方法を決めさせて頂いております。 方法としましては、 ・レーザーにて除去(保険適応外)良性のホクロ 1個 7.350円(別途、保護するテープ1,029円〜) ・手術にて除去(保険適応)良性or悪性のホクロ ホクロの大きさまた使用する薬剤によってお値段が変わります。 8.000円〜 レーザーで除去した場合、陥没した状態になり 手術で除去した場合、1本線のような傷跡が残ります。 どちらの場合でも、必ず傷跡は残りますので、ご了承下さい。 また、何かございましたらお問い合せ下さい。 |