宇都宮スキンケアクリニック〒3210953 栃木県宇都宮市東宿郷3-1-1 中央宇都宮ビル6F
|
過去12週の評価推移をグラフ表示します |
![]() |
|
医院の概要
院長・治療責任者: | 湯浅 有礼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長経歴・職歴: | 1966年 東京都生まれ 1992年 杏林大学医学部卒業・同大学形成外科入局 1995年 杏林大学形成外科助手(チーフレジデント)就任 1998年 美容外科・形成外科宇都宮スキンケアクリニック開業 症例数は2,904件以上の実績を誇る(平成22年現在) 全国スキンケアクリニック特別技術指導医 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長資格: | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長所属団体: | 日本形成外科学会正会員 日本美容外科学会正会員 日本外科学会正会員 日本マイクロサージェリー学会正会員 日本美容医療協会会員 日本臨床毛髪学会 評議員 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療メニュー: | 目/鼻/フェイスライン/スキンケア/バスト/脂肪吸引/メソフラックス/ワキガ・多汗症/医療レーザー脱毛/しわ・若返り/ハッピーリフト/その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金概算: |
またこちらの料金はキャンペーン価格は反映されておりません、定価の表示となっています。 料金の部分が「---」となっておりますのは「未調査」または「不明」、医院では未対応のメニューとなっております。 医院の料金表ページ:http://www.u-scc.com/price/index.html |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険治療対応: | 保険治療不可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
このクリニックへよせられた口コミ・評価・体験談
|
-
下半身のレーザー脱毛を検討していて、相談したく電話をかけました。
受付らしき女性が出て、用件を伝えると、「今はもうメンズの施術はやってないとの事」。
しかしwebには、当該施術を行っている旨や料金表などが、しっかり公式HPに出ています。
当方もそれを見て電話したわけで…
その点を指摘すると「ですから今はもうやってないんです」の一点張り。そそくさと電話を切られました。
それならそれで、普通、webが古いままで申し訳ないとか、何かしら詫びるといった事があってしかるべきかと思います。
こんなにヒドい電話対応の受付は、初めてでした。
[編集部より]
今の時代はWEBを見て相談・カウンセリングから治療の意志決定までを行うケースが増えていますから、確かに医院のWEBが古いままというのは問題ありますね。
おそらく電話を受けた方も自院のWEBサイトについてまでの状況が分からなかったと思います。
編集部が様々な医院へ訪問して思うのは、院内のスタッフとWEBの作業スタッフとは完全に分離していて、ほとんど連携できていません。
故に、仕方ないと言えば仕方ないことですが・・・。
ただ、これからはこうした言いわけは通用しないかもしれませんね。
貴重なお客様を逃がしているわけですし。
-
皮膚科と美容外科で、お世話になりました。シミ用に処方していただいた、ハイドロキノンがかなり効きました。
以前、目の上の脱脂手術を受けて満足の仕上がりだったので、先日 目頭切開の相談に行ってきました。久々に先生にお会いして、整形手術の相談をしたら、私の状態を判断しながらひとつひとつ丁寧に説明してくれて非常に嬉しかったです。また、目頭切開については、やらない方が良いと言われましたので、正直、驚いたのですが。私の場合、蒙古ひだは張っていないそうで。目頭切開をすると、違和感が出るとのことで、納得しました。
自分では、「目頭切開をやらなくてはいけない」という強迫観念にとらわれていたようで、プロである先生に「やらない方がよい」と言っていただいて、安心感を与えていただきました。
お金のことを考えて、ひたすら手術を勧める先生やカウンセラーが多い中、こちらは とても良いクリニックだと思います。
-
アンチエイジングに強いクリニックだと思います。
たるみはすぐに効果が上がり、
しわも期待大です。
このクリニックが回答した過去の一斉相談への返信内容「最新3件まで」
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:30歳代
![]() ゴルゴ線が目立つので、ヒアルロン酸注入などのことである病院で相談したのですが、ゴルゴ線がすじ?のように硬くなっているから注入でふくらましてもすじは消えないと言われました。 法令線などのたるみとは違う感じなようなのです。 でも年齢(30代前半)のわりに目立つのでなんとかしたいのですが、何か方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 |
![]() |
ご相談者様、こんにちは。 ゴルゴ線が目立つということですが、ヒアルロン酸を注入単体では効果が期待できない場合やたるみが気になるが、切開するのはまだ年齢から言って早い場合などは金の糸やハッピーリフトのような糸でたるみを引き上げる手術をされると改善されると思います。 当院は診察ご相談は無料になっていますのでお気軽にご相談下さい。 宇都宮スキンケアクリニック |
![]() |
相談種別:治療方針/性別:女性/年代:20歳代
![]() 埋没法の抜糸後の癖について相談です。私はもともと奥二重でしたが幅を広げる為十代の頃埋没法をしました。最初に右目、三年後に左目をしましたがまわりからの指摘のため左目を手術した半年後に両方抜糸しました。 それから8年の間、手術した二重のライン線は徐々に消えて皮膚上はもともとの奥二重に近い線にはなってきましたが、皮膚ではなく瞼の内側が抜糸後も糸を留めたところまで引き上げられるとゆう現象にずっと悩まされています。 今の二重の線に対して目の開きがあっていないためアイプチをしているかのような目です。ものもらいで一重になっても内側の瞼が引き上げられる、折り込まれてしまう感覚は変わりません。これは一体どうゆう現象なんでしょうか。 手術をした病院や、他の形成外科に相談しても気のせいなんじゃないかといわれて終わりです。どなたか私の目を診察して原因を探る、または解決法を見つけていただけないでしょうか。 |
![]() |
はじめまして。 宇都宮スキンケアクリニックと申します。 二重の抜糸後の経過についてのご相談ですね。 そうですね、まず確認しなければならないのが、 抜糸したときにその中に入っていた糸をきちんと 確認したのでしょうか。 当院では抜糸する際は、終わったあとに必ず取った糸を 確認していただいています。 あとは癖がついてしまってることも考えられますが、 何分きちんと診察しなければ、細かいところなので はっきり申し上げられませんが、もう一度OPEをされたクリニックで 先生や看護師などとよくお話されてみてはどうでしょうか。 あまりお力になれず、申し訳ありません。 お近くであれば当クリニックで診察も可能なので、 宜しくお願い致します。 宇都宮スキンケアクリニック 渡辺 |
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:40歳代
![]() 初めてメールで相談をさせていただきます。宜しくお願い致します。 現在49歳の女性です。 一昨日から突然のアレルギーなのかどうか不明ですが、瞼、鼻筋、頬などが腫れ上がってきました。痛みがとても酷い状態です。 通院先での病院で(現在、乳がんを患っており、診察で通院)ティッシュで眼を擦った直後から眼の痒みや腫れが酷くなりその結果で酷い顔になってしまい、鼻の痛みで眼鏡をかけるのも辛い状況です。 家族や知人は早く病院に行けと言いますが、自分の中で(家族には話してありますが、それ以外には完全極秘にしている)もしかすると20年以上も前に鼻にいれたシリコンプロテーゼの影響なのではないかと思っています。 ここ数年くらい時々圧迫感を感じたり、時々赤く透けて見えるような事が(眼鏡をかけてマスクなどをすると)多くなり、痛みが出る時など頭が痛くなったり熱が出たりするようになりました。 プロテーゼの型がおそらくL型だと思いますが、正確には分からない状態です。 この腫れが酷い状態で、内科などで一時的に腫れを抑えることが仮にできたとしても(明日病院に行ってお薬をいただこうかと思っていますが)今後の不安がとても大きく、また、現在抱えている病気にも悪影響を及ぼすようで最近は夜も眠れません。 ご相談内容は以下になります。宜しくお願い致します。 ①20年以上も前に入れたシリコンプロテーゼを除去して鼻の形とか皮膚に問題は無いのでしょうか。極端に顔の状態が変貌することを恐れています。 ②現在の病気を抱えていて、手術で除去していただくことは問題無いのでしょうか。 ③アレルギー体質ですが、麻酔に問題は無いのでしょうか。現在の病気に影響は出ないでしょうか。 まずは診察をしていただかないと話にならないのは承知の上で、現状をご相談させていただきたいと思いメール致しました。 |
![]() |
はじめまして。 宇都宮スキンケアクリニックと申します。 痛みや違和感を感じていらっしゃるのであれば、 早めにプロテーゼを抜去されたほうがよろしいと思います。 その場合、形は本来の鼻の形にもどるだけです。 麻酔のアレルギーがなければ問題ありません。 ご自分の病気もありますから、早めのうちに とられた方が、ご自分でも安心されるかもしれませんね。 宇都宮スキンケアクリニック 看護師 渡辺 |