ふくずみ形成外科〒5400012 大阪府大阪市中央区谷町1-5-6 サンユー天満橋ビル3階
|
過去12週の評価推移をグラフ表示します |
![]() |
|
医院の概要
院長・治療責任者: | 吹角 善隆 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長経歴・職歴: | 1993年 関西医科大学卒 関西医科大学形成外科入局 1994年 葛西形成外科出向 1998年 ふくずみ形成外科開設 2002年 医療法人美咲会理事長就任 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長資格: | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長所属団体: | 日本形成外科学会会員 日本皮膚科学会会員 日本美容外科学会会員 日本美容医療協会会員 アメリカレーザー学会会員 日本レーザー医学会会員 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療メニュー: | 【顔】顔のたるみ/ニキビ/ニキビ跡/シミ・そばかす/毛穴/目(二重)/目(たるみ)/鼻/口元・あご/アンチエイジング/美肌 【BODY】痩身/首/ワキガ・多汗症治療/背中(ニキビ・シミ・毛穴)/腕(毛穴のざらつき・赤み・色素沈着)/耳(ピアス)/髪(育毛)/その他 【レーザー治療】シミ/ホクロ/アザ/毛細血管拡張症/イレズミ・アートメイク除去/イボ/傷跡改善 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金概算: |
またこちらの料金はキャンペーン価格は反映されておりません、定価の表示となっています。 料金の部分が「---」となっておりますのは「未調査」または「不明」、医院では未対応のメニューとなっております。 医院の料金表ページ:http://www.fukuzumi.jp/fee/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険治療対応: | 保険治療可能 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メッセージ: | 当院は、あざ・しみ・刺青のレーザー治療と小じわ・たるみ・痩身といった若返り治療を得意としています。3人の専門ドクターがそれぞれ美容皮膚科・美容外科・形成外科を担当しています。レーザー治療器と痩身用マシーンは、最新型のものを21台取り揃えて、患者さんのあらゆるご希望にお応えできる体制を取っています。手頃な費用で治療を受けていただけるよう、費用面でも頑張っております。どうぞよろしくお願い致します。 |
このクリニックへよせられた口コミ・評価・体験談
|
-
前回口コミの追記です。
まず、記事を掲載いただきありがとうございました。
なぜ一縷の望みをかけて、こちらの病院に行かせていただいたのかと申しますと、それまでの他院での液体窒素治療が大変な苦痛を伴い、その苦痛に見合う成果が半年以上まったく出ず、疲弊しているときに当院長のブログを見つけて感銘を受けたからです。
その内容はまさに現状を打破する希望に思えました。
そこには、足裏のイボ(疣贅)は液体窒素ではほとんど治せない事、内部からブレオマイシン(抗がん剤)外部からレーザーのダブルアタック、それとイボ除去時には中途半端にせず思い切ってドーンと行こうという事が明記されており、その力強さに妙に共感してしまいました(笑)
前回と重複してしまいますが、足裏疣贅の除去までは本当に完璧だと思います。
私は術後のケアが心配になり地元の皮膚科にその後の治療はお願いしてしまいましたが、できることなら最初から最後までお世話になりたかったです。
重ね重ねのご無礼お許しください。
今後のご活躍、陰ながら期待しております^^
[編集部より]
さっそくの追記をありがとうございます。
足のイボについて以前感想をおよせ頂いた方からの、医院を選んだ理由等について追加投稿となります。
非常に分かりやすい動機です。
病院のメニューや広告等で表現されるキャッチやボディーコピーがどれほど受ける側に勇気と決断を促すかを示唆してくれる重要な内容だと思います。
過剰広告は決してよいとは思いませんが、時には断言する事で患者へ勇気を与えられなら、すでに広告の段階からその患者とクリニックは信頼関係を構築するための入り口に立っているといってよいでしょうね。
-
今春に足裏にできたイボ(疣贅)をここでレーザー治療してもらったものです。
長い間、苦痛の大きい液体窒素の治療を続けていましたが一向に治る気配がなかったのですが、一縷の望みをかけてこちらの医院を訪れレーザー治療をしてもらいました。
一般の皮膚科では持つことのできない高級なレーザーで治療ができる素晴らしい病院でした。
治療をして下さった院長も口数は少ないですが、レーザー治療は術後の傷をみても見事なものでした。
ただ、非常に残念なことは術後の説明など院長から説明は何もなく、それどころか最後
終わりましたよ~の言葉を最後にその後お目にかかることもなかった^^;
その後看護師?(アシスタント?)の方が術後の処置の説明を簡単に説明しただけで
次は1~2週間後でいいですよとのこと。
その時説明された内容は以下の通りです。
今日だけはお風呂はやめて下さい。
2日目からはシャワーで患部を洗って貰って前の日に塗ったお薬などを洗い流してください。
そのあと、イソジンを出しておきますので綿棒でよく患部を消毒して下さい。
そのあと軟膏をたっぷり塗ってシート付ガーゼのシート面を患部に当てて紙テープで
止めるだけです。
これを毎日繰り返してください。
この結果、一週間したら患部が化膿^^;自分なり色々調べたがこの院レーザー一流、皮膚科としては??でした。
厳しいことを書いてごめんなさい。
院長勉強して下さい。
[編集部より]
足裏のイボについての口コミありがとうございます。
十分検討され、期待されてクリニックへ足を向けられた勇気に、まずは拍手を送りたいと思います。
治療の経過と術後の経過が整理されていて、とても読みやすです。
全体評価からすると、ややもったいなく改善の余地があるという内容なので、これは見ている患者様にもそして医院様にも有効になると思い、若干手直しをさせて頂き公開しています。
>一縷の望みをかけてこちらの医院を訪れレーザー治療
クリニックへ行かれた切っ掛けはなんでしょうか?
一縷の望みをこちらの医院にかけた理由が是非知りたいと思いました。
広告か、サイトでしょうか?
お時間ある時で構いませんので、是非追記の方をよろしくお願いします。
-
先日、とある疾患で手術を受けました。
何軒も他の病院を回っては手術を断られ、絶望を感じていました。
こちらでドクターが手術しましょうと言ってくれ本当に助かりました
サバサバしている先生でしたが、こちらの質問には的確に答えてくれます。
術後は普通に良好です。
感謝しています。
[編集部より]
施術の内容は記載されておりませんが、絶望感の中でわずかでも救いを求められたという想いが伝わります。
そうなんですよね、医師に断られることほど絶望感を感じる事はないと思うんです。
たとえ1%でも、試してほしいのですが、医師や医院からすれば、逆にミスにもなりかねないのです。
どのような施術なのかがとても気になりますが、非常に自身を持って真摯に対応して下さる医院だと言う事がよくわかりました。
このクリニックが回答した過去の一斉相談への返信内容「最新3件まで」
![]() |
相談種別:施術金額の見積依頼/性別:女性/年代:20歳代
![]() あごが少し出ているのが昔から気になっているのですが、骨を削るなど大きな手術はしたくないと考えています。 太ってはいないのですが、唇の下のあごの部分はつまめる脂肪があります。 注射などで唇の下あたりのあごの脂肪をなくすなどの方法はありますか? 考えられる施術方法がありましたら、おおまかな見積もりも教えて頂ければと思います。 |
![]() |
お問い合わせありがとうございます。院長の吹角です。 あごが少し出ているのが昔から気になっているのですが、骨を削るなど大きな手術はしたくないと考えています。 太ってはいないのですが、唇の下のあごの部分はつまめる脂肪があります。 注射などで唇の下あたりのあごの脂肪をなくすなどの方法はありますか? 考えられる施術方法がありましたら、おおまかな見積もりも教えて頂ければと思います。 →脂肪溶解注射というのがありますが、正直あまり効果がございません・・・。 脂肪吸引がいいかもしれません・・・。 当院では、脂肪吸引は行っていませんので、コメントは差し控えさせて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 吹角 善隆 拝 |
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:40歳代
![]() 私は切らない眼瞼下垂術(ミュラー筋タッキング法)を4月初旬に受け、その後、もともと二重だった目が奥二重になってしまったため、1週間後に追加で埋没法を受けました。 術後からドライアイになり、眼科に通い点眼治療をしていました。 目の開きがよくなったためのドライアイという診断でした。 しかしながら、良くなる様子もなく痛みも増すので、セカンドオピニオンを求めて眼科を変わったところ、まぶたがこすれて炎症をおこしていて、それが痛むのだろうとのことでした。(眼科の先生は瞼圧が変わってこうなったんだろうとおっしゃっています。) もっと積極的な治療をということで、先週涙点プラグを入れてもらったのですが、それでもまぶたのヒリヒリは治まりません。(涙で潤っている感じはあるのですが、逆にその涙がしみます。) まぶたの手術後にドライアイ様の症状が出た場合は、通常のドライアイの治療ではよくならないというようなご意見をよく見かけるのですが、それではどのような治療をすれば改善されるのでしょうか? 糸の抜去も考えているのですが、術後5か月経過しており、糸をはずしたところで元に戻るのか、また症状が改善されるのかも心配です。 片方の目のみの施術のため、より不安です。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いします。 |
![]() |
お問い合わせありがとうございます。院長の吹角です。 私は切らない眼瞼下垂術(ミュラー筋タッキング法)を4月初旬に受け、その後、もともと二重だった目が奥二重になってしまったため、1週間後に追加で埋没法を受けました。 術後からドライアイになり、眼科に通い点眼治療をしていました。 目の開きがよくなったためのドライアイという診断でした。 しかしながら、良くなる様子もなく痛みも増すので、セカンドオピニオンを求めて眼科を変わったところ、まぶたがこすれて炎症をおこしていて、それが痛むのだろうとのことでした。(眼科の先生は瞼圧が変わってこうなったんだろうとおっしゃっています。) もっと積極的な治療をということで、先週涙点プラグを入れてもらったのですが、それでもまぶたのヒリヒリは治まりません。(涙で潤っている感じはあるのですが、逆にその涙がしみます。) まぶたの手術後にドライアイ様の症状が出た場合は、通常のドライアイの治療ではよくならないというようなご意見をよく見かけるのですが、それではどのような治療をすれば改善されるのでしょうか? 糸の抜去も考えているのですが、術後5か月経過しており、糸をはずしたところで元に戻るのか、また症状が改善されるのかも心配です。 片方の目のみの施術のため、より不安です。 →申し訳ございませんが、私の専門はレーザー治療でして、瞼の治療に関しては、回答を控えさせて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 吹角 善隆 拝 |
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:30歳代
![]() 以前こちらで相談させていただきました。 ピーリングで目頭にやけどをし、広範囲に皮がボロっと剥け、目頭から下まぶたにかけて 皮膚がかなり薄くなってしまったようで、夕方は青黒く、お風呂上がりは目の周りが真っ赤になるような感じで、くまがひどくなってしまいました。 目頭のほうは、無数のちりめんジワができ、皮が剥けた際に変な剥けかたをしたので、笑ったとき涙袋が出来た時、目をつぶった時に目頭にシワが何本もよってしまう状態です。 これは、かさぶたのような皮がひと皮ベロッとむけたので、ひきつれのようなものなのでしょうか、下まぶたもいまだゴワゴワな皮膚で、たるみの心配もしています。 以前質問した際、自然治癒を目指してくださいとのことでしたが、このまま保湿剤のケアで、シワと肌の状態が戻るか心配です。 やけどをしてから1ヶ月と少し立ちましたが、まだまだ皮膚の状態が戻るまで時間がかかるだけなのでしょうか? 何か形成外科で処置を施す必要があればアドバイスをいただければと思います。 大変心配です。 どうぞよろしくお願いします。 |
![]() |
お問い合わせありがとうございます。院長の吹角です。 以前こちらで相談させていただきました。 ピーリングで目頭にやけどをし、広範囲に皮がボロっと剥け、目頭から下まぶたにかけて 皮膚がかなり薄くなってしまったようで、夕方は青黒く、お風呂上がりは目の周りが真っ赤になるような感じで、くまがひどくなってしまいました。 目頭のほうは、無数のちりめんジワができ、皮が剥けた際に変な剥けかたをしたので、笑ったとき涙袋が出来た時、目をつぶった時に目頭にシワが何本もよってしまう状態です。 これは、かさぶたのような皮がひと皮ベロッとむけたので、ひきつれのようなものなのでしょうか、下まぶたもいまだゴワゴワな皮膚で、たるみの心配もしています。 以前質問した際、自然治癒を目指してくださいとのことでしたが、このまま保湿剤のケアで、シワと肌の状態が戻るか心配です。 やけどをしてから1ヶ月と少し立ちましたが、まだまだ皮膚の状態が戻るまで時間がかかるだけなのでしょうか? 何か形成外科で処置を施す必要があればアドバイスをいただければと思います。 大変心配です。 →状態を診たうえで、当院ならビタミンC誘導体のローションと・ジェルを処方します。 やけどや傷の回復にビタミンC誘導体が重要な役割を果たします。 相談者の方の治療が順調に進みますことをお祈りしております。 吹角 善隆 拝 |