新橋形成外科クリニック〒1800004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-7 吉祥寺DMビル3F
|
過去12週の評価推移をグラフ表示します |
![]() |
|
医院の概要
院長・治療責任者: | 新橋 武 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長ご挨拶: | 当院は皮膚レーザー治療、光美肌治療、Facial rejuvenation、顔面美容外科治療の専門クリニックで、特にしみ、しわ、たるみなど様々なお肌のトラブルに対して、安全で身体への負担の少ない治療を心がけています。このような治療に際して、今多くの方から求められることは、安全であること、痛みがなく、治療後にはお仕事や日常生活には全く影響がないことなどでありましょう。さらに、傷もつかず、出血、腫れもない治療であることも重要な要素です。最近では様々な治療方法が開発され、このようなご希望にお応えすることがかなり可能となってきました。当院では患者さま一人一人の状態、ご希望に合わせて、手術を含め、最も効果的な治療法を選択しております。 しかし、いずれの治療も魔法の治療ではありません。治療をお受けになる際に何よりも大事なことは、治療の目的、治療内容、治療効果、治療の限界などについて、担当医と納得のいくまで十分にご相談していただいたうえで治療をお受けいただくことではないでしょうか。 少しでもご満足のいく治療をお受けいただき、より充実した未来を手にしていただけることが私ども治療スタッフの熱い願いでございます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長経歴・職歴: | 1948年 1月千葉県生まれ。 1975年 東京慈恵会医科大学を卒業後、形成外科学教室に入局。 1983年 同教室講師 1991年 助教授。この間、1984年にニューヨーク大学形成外科に留学し、頭蓋顎顔面外科を学ぶ。形成外科の中でも特に顔面の形成外科治療を専門とする。また十数年前からこれに加えて、皮膚レーザー治療にも携わるようになる。 1996年 全国に先駆けて慈恵医大付属病院に皮膚レーザー治療センターが設立されたが、その開設と運営に従事する。 1998年 東京都・吉祥寺に新橋形成外科クリニックを開設し、アザ・シミ・ホクロ・脱毛・光美肌治療などの皮膚レーザー治療、Anti-aging治療を中心に治療を行っている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長資格: | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長所属団体: | 日本形成外科学会 日本美容外科学会 国際形成外科学会 国際美容外科学会 日本レーザー医学会 日本皮膚科学会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療メニュー: | シミ/くすみ/しわ/たるみ/肌のハリ/肌のキメ/毛穴の開き/ホクロ/赤ら顔/ニキビ・ニキビ痕/皮膚腫瘍/瞼/あざ/バスト/脱毛/顔やせ・小顔・フェイスライン/まつげ/まぶた(眼瞼下垂症)/肝斑(炎症・色素沈着)/傷跡・妊娠線/イボ/爪白癬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金概算: |
またこちらの料金はキャンペーン価格は反映されておりません、定価の表示となっています。 料金の部分が「---」となっておりますのは「未調査」または「不明」、医院では未対応のメニューとなっております。 医院の料金表ページ:http://www.shimbashi-clinic.com/cost/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険治療対応: | 保険治療不可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
このクリニックへよせられた口コミ・評価・体験談
|
-
数年前に、ピーリングから始まり、歳と共に気になった所を治療して頂きました。先生とのお話しを色々聞いてとても信頼し治療をしていただきました。また、気になった時にお世話になりたいと思っております。
-
鼻の頭にできた小さな腫瘍の切除をしていただきました。
院長は年齢的には自動車の運転はおやめになった方がいいようなご年齢かと思います。
私の手術前の説明も短く不安もありましたが、局所麻酔中すこしお話ししながら、腫瘍を切除・縫合してくださいました。
手術後、2、3日は微量な出血があり不安でしたが、縫い目も細かい繊細なもので様子をみておりました。
現在抜糸して、鼻に縦に1、5センチくらいの傷はありますが、院長の最初の説明通りで問題ないです。
ご経歴通りの優れた整形外科のお医者様だと思います。
10年後、整形外科にかかる時、院長にお願いするかはわかりませんが、他に女医さんもおいでになるとか。
信頼できる良い医院だと思います。
[編集部より]
経験豊富な先生に見ていただいたようですね。
能力は年齢とは比例しませんから、何歳になっても元気で続けてほしいものです。
鼻の頭にできた腫瘍という事ですが、これを切開されたのですね。
その後ダウンタイムや外出許可、入浴のタイミングなどはどうでしたでしょうか。
このあたりの生活面での影響も併せて書いていただけると幸いです。
-
顔にあるホクロと足のホクロ除去のため、口コミや評判を聞いて新橋形成外科クリニックにきめました。
女の先生はとても親身になって説明をしてくださったりと、とても心強く印象がすごくよかったです。また、受付や看護師の方も優しいです。
しかし、医院長の男の先生は再手術の際、私が学生だからか紙を読んでおいて下さいと雑な説明をされてすぐに再手術の処置にうつらされ、質問をすれば紙に書いてあるんですけどと冷たい対応や嫌な顔をされました。不安な気持ちどころかとても嫌な思いをしました。また、顔にあるホクロはテープなどの処置をちょっとでも目立たないように小さくカットしてくれるなど、少しは気を使ってくれればいいのに。。と思ってしまいました。
技術自体は初めてだったため正直よくわかりません。しかし、わからないことが多く不安な中、このような対応をされたので、もしも今後形成外科にかかる際はここの医院長ならば、絶対に違うところにすると思います。
[編集部より]
医師の対応によっては、自分に向いている向いていないということがわかれるところですね。
美容外科はサービス業ではありませんので、ホテルや旅館のような対応はできないことは念頭に置いておきましょう。
おそらく貴方が学生だからというわけではなく、きっと院長先生はだれにしたいしても必要以上の事は言わない実務者なのだと思いますよ。
あまり気にされないように。
女医さんや受付の方、看護師の方が素晴らしいということは、きっとTOPである院長先生も人間的な魅力はあるのだと思います。