医療法人社団 英僚会 あきこクリニック〒1580094 東京都世田谷区3-6-1 第6明友ビル5階
|
過去12週の評価推移をグラフ表示します |
![]() |
|
医院の概要
院長・治療責任者: | 田中 亜希子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長ご挨拶: | 私は某大手美容外科に10年以上在籍し、数多くの症例経験を積んできました。美容外科の女医としては、日本で最も症例数の多い医師の一人です。 この度、自分の理想とする美容医療の実現のために、クリニックを開院することとなりました。 女医の場合、手術が得意でスキンケア診療は苦手というドクターか、スキンケア診療は得意で手術は全くできないというドクターが多く、全ての美容診療に自信を持つジェネラリストはほとんどいません。 私の在籍していたクリニックは、スキンケア療法にもかなり力を入れていたのと、美容皮膚科部長としてクリニックの全ドクターのスキンケア診療の指導を任されていた時期があったため、手術もスキンケアもできるジェネラリストに育てて頂きました。 これまでの経験を生かして、美容のことなら何でも相談できる「美容のかかりつけ医」になりたいと思い開業を決意いたしました。 最近の傾向として、同じ施術ならばなるべく安価なクリニックを選ぶ患者様が多いようです。例えばバストのヒアルロン酸注入ひとつをとってみても、どのドクターが施術を行うかによって仕上がりは全く違ってきます。 安さを競うクリニックは、その分一人一人の患者様にかける時間も短くなってしまい、仕上がりにこだわることはできないと思います。 むやみに高い価格を頂くつもりはありませんが、適正な価格で満足度の高い仕上がりを皆様にご提供したいと思っております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長経歴・職歴: | 平成 7年 東京大学医学部卒業 東京大学医学部付属病院 産婦人科勤務 平成10年 大手美容外科副医長就任 平成14年 美容皮膚科部長就任 平成19年 診療部長就任 この間分院長を歴任し、指導医として新人ドクターの教育を任される。美容外科症例数5万件以上 平成21年 あきこクリニックを開院し、院長に就任 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長資格: | 日本美容外科学会認定専門医 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長所属団体: | 日本美容外科学会 日本美容外科医師会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療メニュー: | 目元/鼻/口元/りんかく/アンチエイジング/バスト・ヒップ/ワキガ・多汗症/ウルトラアクセント/ライポソニックス/医療レーザー脱毛/スキンケア/注射・点滴/その他の施術 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金概算: |
またこちらの料金はキャンペーン価格は反映されておりません、定価の表示となっています。 料金の部分が「---」となっておりますのは「未調査」または「不明」、医院では未対応のメニューとなっております。 医院の料金表ページ:http://www.akiko-clinic.com/price/index.html |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険治療対応: | 保険治療不可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メッセージ: | 美容外科の女医として日本で最も症例数の多い医師の一人です。美容のかかりつけ医を目指して日々研鑽を積んでいます。 |
このクリニックへよせられた口コミ・評価・体験談
|
-
全切開を受けた。
クリニックを選んだ主なきっかけは、4つ。
①医師が美容外科専門医である。
②メール相談、カウンセリングが丁寧で、医師の提案内容も自分の希望と合致していた。
③Roof切除、埋没糸抜糸、他院修正費用(相場では数十万円)が無料。
④症例写真がブログで確認できる。
オペ中は真剣だったせいか、カウンセリングに比べ少し冷たい雰囲気であったが、オペ前にもラインの最終確認を行ったりと、全体的に丁寧な流れだったのは安心できた。
前回は激痛が何度かあったが、今回は小さな痛みが2回だけで、その際指摘するとすぐに麻酔を追加してくれた。
修正手術だったせいか、術後の腫れと出血は今までで一番酷かったが、3、4日ぐらいで眼鏡が不要なまでに改善した。
現状では、希望通り目と眉の距離が短縮され、深いラインができているので、オペを依頼して良かったと思っている。
[編集部より]
簡潔に分かりやすい口コミをありがとうございます。
全切開の施術のようですが、医院を選んだ理由が明確に4つ書いてあり、これはご覧になられる方の参考になると思います。
特に編集部でも推奨している①「専門医」というのは大きい要素ですね。
オペ中は真剣で冷たい印象といのも、とても好意的に感じます。
読ませていただいた編集部内でも関心を持つスタッフがおりましたので、もし何かあれば相談してみたいと思います。
-
二重の手術を受けましたが、今までに受けた中で一番痛くなく腫れませんでした。待合室が個別になっていて、他の人と顔を合わせなくていいのが良かったです。先生はとても親身に相談にのってくれました。
-
偶然ネット検索をしていて、見つけた病院です。とにかく院長先生である、あき子先生の人柄が感じられるクリニックです。openしたのが昨年の12月、顔の悩みをあれこれご相談したくて、うかがったのが今年の1月です。そのクリニック全体の雰囲気がよく、待合室もちゃんとブースがそれぞれ分かれていますので、他の患者さんと遭遇することも、ほとんどありません。だいたい月2回ぐらい訪れています。施術はボトックスとタイタン&ジェネシスを受けましたが、経過もよく効果も目に見えるので、今後もお世話になりたいと思います。とにかくご相談に親身になってくださる点など、信頼できる先生です。
このクリニックが回答した過去の一斉相談への返信内容「最新3件まで」
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:10歳代
![]() ①鼻の横幅を小さく、同時に鼻筋を通す施術の場合、注射して行うものはありますか?またヒアルロン酸注射などは1ヶ月に1回など定期的にしなければ戻ってしまうのですか? ②顔が左右対称でなく片方が太っている場合、左右対称に治すことは可能ですか?また左右非対称の原因が4cmほどの手術創が原因と思われる場合、その傷跡をレーザーか何かで消しても左右対称にはもどらないですよね?その場合どうすればいいのでしょうか? ③ケミカルピーリングは定期的に行わないともとに戻ってしまうものですか? ④陥没乳頭の施術は一度行えば元に戻りませんか? また一般的に未成年者が美容整形をする場合保護者の同意が必要なのですか? 回答お願いいたします。 |
![]() |
鼻筋を通すだけならばヒアルロン酸注入で可能ですが、鼻の横幅を細くするためには本格的な手術が必要です。 ヒアルロン酸注入は、半年ごとに注入を繰り返す必要がありますが、何回か繰り返すと吸収が遅くなり、1年に1度くらいで充分になります。 顔の左右非対称については、骨格・脂肪のつき方・咬筋の発達の程度などいろいろな要素があるため診察してみないと左右対称に出来るかどうかはわかりません。傷跡が原因の場合でも、傷跡へのレーザー照射のみでは改善は出来ないと思います。 陥没乳頭は通常は1回の手術で改善できますが、陥没の程度が強いと再陥没することもあります。当院の場合は1年以内の再陥没は無料で再手術を行っております。 未成年の方の手術には、ご両親どちらかの同意書が必要です。 以上ご検討下さい。 |
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:20歳代
![]() 全身の毛深さに悩んでて、全身脱毛しようと考えてます。 恥ずかしいですが女性でありながら、腕・足・脇はもちろん手足の指・甲、背中、お腹、お尻、胸、乳輪のまわり、あご下・・・毛の生えてない所がないくらい毛深いです。 何度も剃っているので、今ではものすごく毛が濃く、男性の剛毛の人みたいな状態で、黒いポツポツしたのが気になるし、剃っても肌がザラザラだし、1日でも剃ってないとすぐ毛が生えてきます。 かなりの金額と期間がかかるとは思いますが 脱毛するのは初めてなので、おおまかな治療法や期間、金額を知りたいです。 |
![]() |
こんにちは。 当院では医療用のダイオードレーザーを使用して脱毛を行っております。 毛を剃った状態で黒いものに反応するレーザーを照射します。 照射後は1週間から2週間で自然に毛が抜け落ち、残った毛を剃って頂くと、その後数週間はあまり毛が伸びてきませんが、しばらくすると休止期の毛が生えてきます。だいたい6週間から8週間で毛が生え揃うので、また同じことを繰り返します。個人差はありますが5回くらい照射するとあまり気にならなくなると思います。 かかる費用は、1回の照射につき、脇1万円、前腕2万5千円、下腿3万5千円などです。詳しくはホームページをご覧下さい。2回目以降は10%オフになります。 ご検討下さい。 |
![]() |
相談種別:治療方針/性別:女性/年代:60歳代
![]() 3ヶ月前ヒアルロン酸の注射を目の下に受けました。一週間前急に片方が硬く腫れて熱を持ち重く施術を受けた医院で診察を受けたところ注射とは無関係との事でした。抗生剤ですぐなおりましたがこれから続けて使用できるのか心配です。今のところしこりは全くありません。 |
![]() |
3か月前にヒアルロン酸注入を受けて、1週間前に片方だけ硬く腫れたということですと、やはりヒアルロン酸注入とは関係がないと思います。 ヒアルロン酸注入で何かが起こるとすれば、 ①感染 注入してすぐの数日以内に起こります。 ②塞栓 血管内にヒアルロン酸が入ってしまった場合に起こります。注入後すぐからとても痛く、数日以内に皮膚の色が変わってきます。 ③アレルギー 遅延性のアレルギー反応なので、注入直後にはなにも起こらず、時間がたってから起きますが、遅くとも1カ月以内には症状が出ますし、アレルギーの場合は注入したところ全てに症状が出ます。 以上を考えると、ヒアルロン酸注入によって起こりうる合併症のどれにも今回のケースは当てはまりません。 注入とは関係なく、何らかの皮膚炎が起きたと考えられますので、ヒアルロン酸注入は続けても問題がないと思います。 |