nonClinic〒1700013 東京都豊島区東池袋1丁目22番13号 近代グループBLD11号館 5階
|
過去12週の評価推移をグラフ表示します |
![]() |
|
医院の概要
院長・治療責任者: | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長経歴・職歴: | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長資格: | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
院長所属団体: | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療メニュー: | 脱毛/ボディー/ダイエット/お肌/アンチエイジング/整形/レーザー/髭脱毛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金概算: |
またこちらの料金はキャンペーン価格は反映されておりません、定価の表示となっています。 料金の部分が「---」となっておりますのは「未調査」または「不明」、医院では未対応のメニューとなっております。 医院の料金表ページ:http://www.non-clinic.com/price.html |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険治療対応: | 保険治療不可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
このクリニックへよせられた口コミ・評価・体験談
|
このクリニックが回答した過去の一斉相談への返信内容「最新3件まで」
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:10歳代
![]() 韓国で目の切開法をやってきます。 滞在期間が短いので抜糸は日本でやるつもりです。 名古屋で抜糸だけやってくれる病院はありますか? |
![]() |
韓国で美容整形を行う事自体があまりお勧めではありません。 韓国は、日本同様ちゃんとしている美容外科とちゃんとしていない美容外科に分かれます。 ちゃんとしている美容外科はほんの一握りです 韓国の美容外科はどのようにしてクリニックを選択したのでしょうか また、もしトラブルがあった際の事を考えると ちゃんとフォローしてもらえるのか、また交通費がかかってしまう事など 不安な要素は多々あります。 抜糸に関しては、クリニックのほうと交渉しないと行けません。 基本的には快く抜糸のみを引き受けてくれるところはあまりないです。 |
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:20歳代
![]() お世話になります。 私は28歳・女性です。 早速本題ですが、私は生理が始まった頃からニキビができ始め、この歳になってもまだ、常にどこかにニキビ・吹き出物ができます。 昔から顔全体にはできずに、ポツポツと数個ずつできていて、1つ治ってはまた1つでき…の繰り返しです。 現在できているものはほとんど気にならないのですが、「跡」それも「凹み」が長年のコンプレックスです。 ニキビ跡の凹凸と言えば某野球選手が有名ですが、そこまでの跡では無く、毛穴がそのまま大きく拡がったような凹みです。(凸はありません) 主に鼻に近い頬の部分が気になります。 こんな肌ですが、先日まで美容部員の仕事をしていましたので、肌についての基礎知識はあるつもりで、お手入れ法もめちゃくちゃなことはしていないと思います。 最近ではニキビ跡治療にフラクショナルレーザーやイントラセルレーザーというものが用いられると見聞きしたのですが、 ・「凹みのみ」の跡にも対応できるのでしょうか。 ・レーザー治療は将来の保障がないと聞いたのですが、具体的にはどういったデメリットが考えられるのでしょうか。(その時だけではなく長年のスパンでのデメリットとしてです) ・上記施術以外にも何か効果的な施術はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
![]() |
ニキビ後の治療に関してですが、 現状ある治療の中で一番効果的なのはフラクショナルレーザーです。 フラクショナルには、アファームやフラクセルなどの機器があります。 他にもケミカルピーリング等もありますが、時間がかかってしまいます。 デメリットですが、施術してのデメリットは特にはないです。 あるとしたら数回の治療が必要になります。 |
![]() |
相談種別:治療方針/性別:女性/年代:無選択
![]() CO2レーザーでホクロを除去したところ、窪みができてしまいました。 場所は鼻で、大きさは3mm程で、光の当たり方ですごく目立ちます。 改善方法はありますか?もしあれば、費用と期間の目安も教えてください。 申し訳ございませんが、お願いいたします。 |
![]() |
その傷は、放っておいて治るものではないと思われます。 ほくろには深さがありますので、深いほくろを切除したものと思います。 方法としては、2つあり 1、その部分に少しだけヒアルロン酸を注入する ただし、半年程度で元に戻ってしまいます。 費用は、当医院でしたらキャンペーンを適用させて ¥3,150~6,300となります。 (0.1ccか0.2ccくらいの注入となります) 2、その部分を全てくり抜き、縫い合わせる ただし、傷が残りますのでお勧めできません 費用の目安は¥15,000~となります。 |