[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「美容施術全般」
相談内容
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:30歳代
後から思うと私は骨格が丸いだけで、それほど顔には脂肪は付いていなかったように感じるのですが、18年前(10代後半)に、頬の脂肪吸引をしました。 その結果、かなりデコボコに削げてしまい、手術したクリニックと、別の病院で3回、計4回の脂肪注入をこれまでにしていただきました。 4回目の脂肪注入から約10年が経っています。 現在は、あめ玉をなめているような表面が一部ぽっこり入り過ぎてる箇所があり、その他は相変わらず、こめかみが凹み、両頬もデコボコにコケてしまっている状態です。 人からもよく顔の歪みについて指摘されたりします。 人生諦めかけていたのですが、10年経てばきっと素晴らしい手術方法が見つかる事だけを期待して、現在に至っております。 贅沢は申しませんので、今はとにかく元に戻りたい。自然な輪郭になりたいと祈るばかりで、美容整形手術は、これが最後にしたいと願っています。 突然の相談にたいへん恐縮致しておりますが、他院修正術をなさっておられ、信頼できるお医者様がいらっしゃれば、是非ともその方か病院名を教えていただきたく、すがる気持ちでメールさせていただきました。 また、今では脂肪注入以外にも方法はあるものでしょうか? 活発だった性格も今では暗く、死んでしまいたいと思い詰める毎日です。 本当に、心底後悔しています。 重い相談になってしまい申し訳ありませんが、どうかどうか宜しくお願いいたします。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
酒井形成外科からの回答
![]() |
[相談内容]-------------------------------------------------- 後から思うと私は骨格が丸いだけで、それほど顔には脂肪は付い ていなかったように感じるのですが、18年前(10代後半)に、 頬の脂肪吸引をしました。 その結果、かなりデコボコに削げてしまい、手術したクリニック と、別の病院で3回、計4回の脂肪注入をこれまでにしていただき ました。 4回目の脂肪注入から約10年が経っています。 現在は、あめ玉をなめているような表面が一部ぽっこり入り過ぎ てる箇所があり、その他は相変わらず、こめかみが凹み、両頬も デコボコにコケてしまっている状態です。 人からもよく顔の歪みについて指摘されたりします。 人生諦めかけていたのですが、10年経てばきっと素晴らしい手術 方法が見つかる事だけを期待して、現在に至っております。 贅沢は申しませんので、今はとにかく元に戻りたい。自然な輪郭に なりたいと祈るばかりで、美容整形手術は、これが最後にしたいと 願っています。 突然の相談にたいへん恐縮致しておりますが、他院修正術をなさっ ておられ、信頼できるお医者様がいらっしゃれば、是非ともその方 か病院名を教えていただきたく、すがる気持ちでメールさせていた だきました。 また、今では脂肪注入以外にも方法はあるものでしょうか? 活発だった性格も今では暗く、死んでしまいたいと思い詰める毎日 です。 本当に、心底後悔しています。 重い相談になってしまい申し訳ありませんが、どうかどうか宜しく お願いいたします。 回答: たしかに、10年前の脂肪吸引と脂肪注入の繰り返しが現在の変化 を作っている可能性はあるのですが、やはり加齢が大きな要因で はないかと思います。 こめかみの窪みにはプロテーゼという手もありますが、やはり 自家脂肪注入が安全です。イヤな思いでもおありでしょうが、ヒ アルロン酸の注入より私は良いと思います。 頬のでこぼこ感、たるみ感やかつての脂肪注入部位の膨らみ変形 にはやはりフェイスリフトで対応すべきでしょう。 日本形成外科学会専門医で日本美容医療協会認定施設の医師に 相談してみるのがよいでしょう。まず、美容医療協会のHPにアク セスしてみましょう。 ・酒井形成外科のページへ移動 |
ツツイ美容外科からの回答
![]() |
ツツイ美容外科です。 実際にどのような状態なのか診察してみないとわかりません。 脂肪層に傷がついて不均一に硬くなった状態ではないかと思います。 治療できるかどうかわかりませんが、治療可能だと思われた場合は術後のリスク等を 説明した上で手術することになると思います。 ・ツツイ美容外科のページへ移動 |
杉本美容形成外科からの回答
![]() |
ご指摘のことに関しては、特に修正の方法が変わっているというわけではないように思います。 どの範囲が取りすぎて、あるいは注入しすぎているのか、実際に診察を行わないと判断が出来ませんし、また、その修正は、残念ながら容易ではないように思われます。 まだ30代と若いのですが、頬の弛みが強いなら、フェイスリフトによってある程度、改善が図れるかもしれません。いずれにしましても、どの医師に取りましても実際の診察を行った上での判断になると思います。 ・杉本美容形成外科のページへ移動 |
大宮スキンクリニックからの回答
![]() |
こんにちは、大宮スキンクリニックです。 頬の脂肪吸引・その後の脂肪注入の経過が気になっていらっしゃるとの事ですね。 やはりメールですと、実際の状態が分りかねますので宜しければ無料カウンセリングにお越し下さい。その後、どのようにされるのがいいのかをご相談させていただきます。 お住まいは大阪府とのことですし、スキンクリニックは大阪にもございますので宜しければご予約の上ご相談にお越し下さい。 ・大宮スキンクリニックのページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
お近くの日本美容医療協会の認定医の先生の診察を受けるといいかもしれません。
・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
ふくずみ形成外科からの回答
![]() |
美容外科手術の修正は、回数が多くなるほど難しくなる傾向があります。何故なら正常組織がその都度、ダメージを受け瘢痕という傷跡が増えてしまうからです。信頼のおける先生を見つけられてその先生にお任せするくらいの気持ちが大事だと思います。一回の手術で終わりにしたいという気持ちは良くわかりますが、それが可能かどうか文面だけでは何とも申し上げられません。また、ずいぶん思いつめておられるのでリスクがかなり高いというのも問題です。引き受けてもらえる先生は、よほどの覚悟がないとあなたの手術を引き受けてもらえないと思います。 ・ふくずみ形成外科のページへ移動 |
中央クリニックからの回答
![]() |
はじめまして。メールでのご相談拝見いたしました。 脂肪吸引後の凸凹についてはお悩みの方が多いようです。 ただ、残念ながらこれに関しては画期的な新しい治療方法がありません。 やはりその凸凹を目立たなくするように脂肪注入あるいは脂肪溶解注射を用いてゆっくり少しずつ改善させていく方法がベストです。 1回で治そうと考えてしまうと、どうしても激しい治療になりがちで、その分リスクも大きくなります。 1度失敗をされて後悔をしているのでしたら、今度はそういったことがないように少しずつ安全な方法で治療していった方がいいと思います。 何度も脂肪注入やコラーゲン注射を繰り返して明るく復活している方も沢山いらっしゃいます。 いい方向に行くはずですので、治療していってください。 ご自分もかなり辛いと思いますが、それを見ているご家族も同じくらい辛い思いをされているはずです。 どうぞ前向きにがんばってください。 新宿中央クリニック 近藤 tel:0120-669-980 ・中央クリニックのページへ移動 |
横浜サンクリニックからの回答
![]() |
大変にご苦労をされている様子が伝わってきます。顔の脂肪吸引や脂肪注入に関しては恐らく日本一だと思われる先生が岐阜にいらっしゃいます。市田クリニックの市田正成先生です。是非一度ご相談されてみてはどうでしょうか。
・横浜サンクリニックのページへ移動 |
カリスクリニックからの回答
![]() |
今でも方法は脂肪注入です。 貴女が期待するような進歩した素晴らしい方法はありません。 脂肪注入は皮下脂肪層に脂肪細胞を注入して移植する方法です。 皮下脂肪層の薄い部分、しかも過去に脂肪吸引や脂肪注入をされた領域ですから、脂肪細胞の生着条件は決して良くありません。 3割程度しか生着しませんので、何回の脂肪注入が必要になるか分かりません。 安易な期待はしないようにして下さい。 ・カリスクリニックのページへ移動 |
[スポンサード・リンク]