[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「治療方針」
相談内容
![]() |
相談種別:治療方針/性別:女性/年代:50歳代
何件かの美容外科に相談いたしましたが、難しいといううことは確かなようです。急激にやせてしまったことと、ほんらいの体質もあるようですが、手の皺で悩んでいます。 50代ですが、手だけ見ると70代か80代とおもわれても不思議でない手です。 相談したところでは、ヒアルロン酸注入、自分の脂肪注入、コラーゲン注入、オバジなどの回答がありました。オバジは顔の経験ありますが、どうなのかな?と思いますし、ほかの注入は吸収されてしまいますよね。コラーゲンも吸収されてしまうのですか? 一番、良い方法があったら教えてください。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
オザキクリニック 羽村院からの回答
![]() |
こんにちはオザキクリニック小崎です。 ご返事遅れまして申し訳ございません。 手のシワに対する治療としては、 1、PRP療法・・・・自分に血液中の血小板を使用した肌のハリを出す治療です。血小板の持つ成長因子が肌の再生をするものです。出来ればより効果的なアドバンスW-PRP療法をお奨めします。これも一生持続するわけではありません。持続期間は6ヶ月から1年と思って下さい。 2、フラクセル・・・・レーザーを使用した肌を入れ替える治療です。1回に15%程度の皮膚を新しい肌に変えていきます。多少ダウンタイムがあります。 このような治療をしながら肌の活性化をする基礎化粧品を使用して下さい。当院で扱っているものでのお奨めは、リュクスブルームとハードリンクリルエッセンス、PWハイパーエッセンスなどになると思います。 ・オザキクリニック 羽村院のページへ移動 |
塩崎クリニックからの回答
![]() |
手のリジュビネーションやダーマウェーブなどが効果があるかと思います。
・塩崎クリニックのページへ移動 |
久保田潤一郎クリニックからの回答
![]() |
はじめまして。 こんにちは。久保田潤一郎クリニックと申します。 手の甲のシワでお悩みなんですね。 一般的に、手の甲のシワにつきましては、これまでの治療ではほとんど効果を得ることは不可能でしたが、当クリニックで開発しました、ACR療法(PRP注入療法)であれば、ある程度回復させることは可能です。これは、ご自身の血液の中にある血小板(+白血球)と呼ばれる成分を使用し、自分の傷を治す働きを利用して治療する方法になります。 詳しくは、一度ご来院いただいて、現在の状態を診察させていただければ、具体的なお話を差し上げられると思います。また、器械を用いた方法としましては、フラクショナルレーザーである程度手の甲のシワを改善することが可能です。 カウンセリングは無料で行なっておりますので、お気軽にお越しください。 ご連絡をお待ちしております。 久保田潤一郎クリニック http://www.tb-clinic.com TEl:0120-157-820(10時~19時、木曜日休診) ・久保田潤一郎クリニックのページへ移動 |
セブンベルクリニックからの回答
![]() |
シワは手だけでしょうか?顔のシワは如何ですか?痩せますと皮下脂肪が少なくなりますのでシワもやや増えますが、一番の原因は手の皮膚が弛んで来たためシワが増えたと考えるべきです。 従って、脂肪を注入したり、ヒアルロン酸を入れることも一つの方法ですが、より大切なのは手の皮膚の緊張を取り戻すことです。 そのためには古典的ですが、米ぬかを袋に入れて手の皮膚をマッサージするとか、ヒアルロン酸やコラーゲンのクリームをつけてマッサージをして血行を良くして皮膚を若返らせて丈夫にする様努力してください。 余分な皮膚を手の横の目立たない部分で切除する手術方法もありますが、日本人場合は横の傷跡が気になることがありますのであまりおすすめできません。 ・セブンベルクリニックのページへ移動 |
新大阪USクリニックからの回答
![]() |
メール相談ありがとうございます。 新大阪USクリニックです。 手のアンチエイジングは顔よりも難しいとされていますのでオバジや化粧品や光治療が有効だとは思いますが、劇的な効果は望めにくいかと思います。 ・新大阪USクリニックのページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
急激にやせて皮膚がたるんできたのでしょう。 フェイスリフトの手術や脂肪旧注入なども良い方法です。 ・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
白金ビューティフルエイジングクリニックからの回答
![]() |
お問い合わせありがとうございます。 手のしわですと、一番確実に効果を出す治療方法は、やはりコラーゲンやヒアルロン酸注入だと思います。どんな治療でも、永久的に効果を出すことは困難で、やはり定期的なメンテナンスは必要になります。注入でもオバジでもレーザーでもそうです。 オバジはレチノイン酸を使用した治療ですので、一時的な肌荒れを起こします。当院でも院内調剤でトレチノインを処方していますが、手に使用しても顔のように肌荒れを起こすことはあまりありません。根気よく続けても良いと思います。 私は、手のしわに注入治療をした経験はありません。シミ取りが目的でレーザーや光を当てることはしておりますが、皮膚の張りも少しは出てくるように思います。ただし、注入ほど効果のあるものではありません。 しわを何とかしたいという希望が強いのであれば、注射でもレーザーでも光でもレチノイン酸でもどんどん受けてみたら良いと思います。ただし、治療を受けるときは副作用の説明をしっかりと受け、納得した上で受けて下さい。 ・白金ビューティフルエイジングクリニックのページへ移動 |
ふくずみ形成外科からの回答
![]() |
前略、ご回答申し上げます。 50代ですが、手だけ見ると70代か80代とおもわれても不思議でない手です。 相談したところでは、ヒアルロン酸注入、自分の脂肪注入、コラーゲン注入、オバジなどの回答がありました。オバジは顔の経験ありますが、どうなのかな?と思いますし、ほかの注入は吸収されてしまいますよね。コラーゲンも吸収されてしまうのですか? 一番、良い方法があったら教えてください。 →ヒアルロン酸注入、自分の脂肪注入、コラーゲン注入、オバジ どれも大した効果は望めないでしょう。 →当院では、アレキサンドライトレーザーの照射とサプリメントでコラーゲンとヒアルロン酸を 補っていただいております。 あるいは、ジェントルヤグ・レーザーも効果的です。 ご来院をお待ちしております。 ご予約は、06-6940-2678までお願いします。 吹角 善隆 拝 ・ふくずみ形成外科のページへ移動 |
エスト美容外科形成外科クリニックからの回答
![]() |
お問い合わせありがとうございます。 早速ですが、コラーゲンも吸収されてしまいます。 持続期間は個人差もありますが、半年~1年間です。 ただし、何回か注入し続ける事によってだんだん持ちは良くなっていくと思います。 カウンセリングは無料で行なっておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 また、当院完全予約制となっておりますので電話・メールにてご予約お願い致します。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。 エストクリニック 品川本院0120-881-195 町田院 0120-886-195 ・エスト美容外科形成外科クリニックのページへ移動 |
慶友クリニックからの回答
![]() |
ご相談の内容から察しますに、フラクセルレーザー治療が一番かと思います。このレーザーはこれまでのレーザーと違い、皮膚に垂直方向に穴を開けるタイプのレーザーです。 これにより、皮膚のシワ、シミ、等の改善が得られます。 手の甲のシワは、気に成る方が多いようで、時々同じ相談があります。 慶友クリニック 高 山 http://www.keiyu.gr.jp ・慶友クリニックのページへ移動 |
京都中央クリニックからの回答
![]() |
手の甲の小ジワにはPRP(多血小板血漿)療法が有効です。 ご自身の血液を使用し行う治療ですので、安全でかつ確実に改善されます。 ご参考までに当院のHPに手の甲のモニター写真を掲載しておりますので、 ご覧ください。 http://www.kyoto-clinic.com/subject/index79.html ・京都中央クリニックのページへ移動 |
横浜サンクリニックからの回答
![]() |
フラクショナルレーザーなどは試してみる価値が有るのではないでしょうか。またピーリングをするにしてもTCAの高濃度を使うという考えもあります。オバジーより強力です。
・横浜サンクリニックのページへ移動 |
ペルラクリニック神宮前からの回答
![]() |
はじめまして。 ペルラクリニック神宮前院長の本田と申します。 手の皺の悩みのご相談ですね? 正確なお話は、実際に診察させて頂かないとできませんので、一般的なことをアドバイス致します。 まず、注入剤に関してですが、場合によっては適応があります。コラーゲンにしてもヒアルロン酸にしても6ヶ月~1年で吸収されてしまいますので、繰り返しの治療が必要になります。 非吸収性の新製品もありますが、安全性が確認されているものは少ないですし、手の甲には適応がないと思われます。 オバジも一つの手段だと思いますが、赤みの出方、効果ともに個人差の大きい治療です。 時間はかかりますが、ピーリングやイオン導入、普段の保湿を中心としたスキンケアをきちんと行うことが肝要かと存じます。 他に、最新の手法として、フラクショナルレーザーを照射することにより肌そのものを入れ替える治療もございます。今月19日~27日の間、モニター施術の(費用は1万5百円かかりますが)予定もございますので、ご興味がおありでしたらご一報下さい。 ・ペルラクリニック神宮前のページへ移動 |
[スポンサード・リンク]