[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「美容施術全般」
相談内容
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:30歳代
私は35歳です。 二重切開法と埋没法の違いを教えてください。 また、30歳のわたしにとってはどちらがよいですか。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
さかえクリニックからの回答
![]() |
30歳という年齢を考慮しましても切開を行うべきではありません。 埋没法、もしくは一部カット法で十分に対応できると思います。 ・さかえクリニックのページへ移動 |
アーティスクリニックからの回答
![]() |
こんにちは、アーティスクリニック院長の濱田です。 はじめまして。 お問い合わせの件ですが、埋没法は切らずに糸で留める二重手術なのに対して、切開法は二重の予定のライン上を3~4cm切開して作る二重手術となります。 一般的に埋没法の方が腫れが少ない手術とされており、傷も出来ないので可能であれば埋没法を行うケースが多いです。 それに対して、脂肪や皮膚のたるみが多い場合は埋没法では不十分なので切開法を選択することになります。 当院では、従来の埋没法とは違う留め方の切らない二重手術「LS法」をさせていただいています。 腫れと痛みがとても少ないのが特徴で、従来の埋没法だと2~3週間かかっていた腫れがLS法の場合は数日泣いた後のような腫れぼったさををみていただくだけで結構です。 また、年齢が高くなってくると一般的に埋没法では出来なくなるのですが、当院のLS法は年齢が高くて皮膚のたるみが強くなってきても切らずに二重にすることが可能です。 よろしければ一度無料カウンセリングにお越しください。 直接お話させていただくことで少しでも貴方の不安を軽減できればと思います。 当院では患者様一人ひとりに充分な時間を費やして質の高い診療を心がけています。 1日あたりの患者様の数に制限がございますのでご来院の際には必ず日時の予約が必要となります。 お手数ですが専用ダイヤル(0120-706-902)にてご予約の上の来院をお願いします。 以上でご質問の回答になりましたでしょうか。 まだわからない事等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいね。 それでは失礼します。 アーティスクリニック 濱田 ・アーティスクリニックのページへ移動 |
百人町アルファクリニックからの回答
![]() |
埋没法と切開法の大きな違いは二重の調整をどの程度行えるかと言うことになります。 御存知のように埋没法は糸を用いてラインを固定する方法ですから二重の幅を調整することまではできますが、左右の目の違いによる脂肪の調整、二重のラインの細かな設定などは、できません。また外れてしまうこともあり、糸の固定は3年ほどで効力がなくなります。(それでも二重の状態でいる方は7割くらいいますが)その代わり気に入らなければ糸を取ってやり直すことが出来ますし、洗顔、化粧も2-3日で可能です。 まとめると 埋没法は 幅の狭い二重を希望し、左右の目にあまり違いがない方 片方だけの二重を希望される方 年齢が若くてどの二重が合うのか迷われている方 切開法はその逆と考えたら良いかと思います。費用はほぼ切開法が倍くらいになります。 30才を過ぎても希望の二重によっては十分に埋没法で可能な方もいられるので一度診察を受けて実際に相談された方が確実だと思います。 ・百人町アルファクリニックのページへ移動 |
ファーストビューティクリニック銀座からの回答
![]() |
こんにちは。ファーストビューテイクリニック院長の Dr.Suzuki です、はじめまして。この度はお問い合わせを頂きまして有り難うございます。早速お答え致しましょう。 二重手術は、切開法と埋没法の2種類に分けられます。どちらが良いかは、患者さんのニーズでお決めになるのも宜しいですし、純粋に医学的な見地から医師の提示する適応選択でお決めになるのもいいと思います。 切開法は、メスを使い恒久的な二重を作ります。術後取れることはありません。永久保証です。しかし、約一週間は腫れますので直後より周囲に内緒、というお考えの人には不向きかも知れません。 埋没法は、糸を使い、表面の皮膚と裏の筋肉をその糸で繋げて二重を作成するものです。糸の作用は、その留め方に大きく左右されますが、おおよそ1年から10年です。通常の糸のかけ方(2点法や4点法)ですと、せいぜい一年保証となりますが、特殊なかけ方(当院独自の方法として、Face-OPS法, Face-TPS法, Face-Super-TPS法が各ありますが)を適用した場合は、三年保証、五年保証、七年保証、と各その効果維持力が高まってきます。五年以上ラインが保持されますと、自前の取れないくせ(定着現象)が発生する可能性が出てきますので、半永久的にもつようになります。腫れは、どの埋没法にしてもとても少ないものであり、直後に人に会われても気にする必要がない程のものですので、ご安心下さい。 埋没法に、時々脱脂を合わせて行う場合があります。脱脂は、切らずに厚ぼったい瞼の原因となっている脂肪をうまく抜いて減らす手法です。これを施行することで、作った二重がより自然にみえる、映えるようになり、ライン自体の保ちもすこぶる良好となります。 一度、お時間有りましたら、ご来院され、治療計画の打ち合わせを兼ねて、診察、拝診出きれば幸いと存じます。 お待ち申しております。 ファーストビューテイクリニック院長鈴木隆 ・ファーストビューティクリニック銀座のページへ移動 |
セブンベルクリニックからの回答
![]() |
自然な一重瞼と二重瞼との違いは、眼を開く時に収縮する眼瞼挙筋腱膜と皮膚とのつながりがあるか無いかの違いなのです。 従って、この挙筋腱膜と皮膚との間につながりを作るためにはその間に介在して挙筋腱膜と皮膚とのつながりを邪魔しているもの皮下脂肪や、眼窩脂肪を取り除いておいてから皮膚と腱膜との間を縫ってつなげて折れ目を作るのが切開法です。 これに反して、皮下脂肪や眼窩脂肪が少なくて時々二重になったり一重になったりする人はあまり邪魔するものがないので、腱膜と皮膚を糸だけで2~3か所止めて癒着させて折れ目をつくるのが埋没法です。 従って、元々腫れぼったい瞼の人は無理に埋没法で折れ目の癖をつけてもすぐに取れてしまいますので、初めから切開法を行わないと何回も埋没法を行わなければならなくなるわけです。どちらが良いかは医師が決めますが、埋没法しか出来ない医師は全部簡単な埋没法を行いますので気をつけて下さい。 セブンベルクリニック 院長 渡部 純至 ・セブンベルクリニックのページへ移動 |
エスト美容外科形成外科クリニックからの回答
![]() |
エストクリニックです。 お問い合わせありがとうございます。 埋没法は切らずに医療用の糸でまぶたを数箇所とめ、二重のくせをつける方法です。糸を皮膚に埋没させることから埋没法と言われています。傷が残らない、ダウンタイムが短い、ラインの変更が出来るというメリットがございますが、まぶたの皮膚や脂肪が厚い方は稀にラインが取れてしまうことがあります。 切開法二重術は二重にしたいラインに沿って皮膚を切開して、余分な組織を除去し丁寧に縫合することによって縫ったラインが二重のラインになります。まぶたのたるみや脂肪が多い方、くっきりとした二重をご希望の方は切開法がお勧めです。ただし、5日後の抜糸までは上まぶたに糸がついたままになりますので、お仕事をされている方は5日間はお休みを取った方が良いでしょう。 現在30代とのことですが、まぶたの状態によって最適な手術方法は異なってきます。カウンセリングで患者様のご希望を充分に考慮したうえで手術方法を決定しております。 当院はカウンセリング無料となっておりますので、お気軽にご相談にいらして下さい。スタッフ一同ご来院を心よりお待ち致しております。 エストクリニック 品川本院0120-881-195 町田院 0120-886-195 ・エスト美容外科形成外科クリニックのページへ移動 |
カリスクリニックからの回答
![]() |
埋没法は糸を皮下で結んで埋め込む手術で、切開法は二重のラインを切開します。 アイテープやアイプチで簡単に二重の癖を付けられる瞼には埋没法でも良いのですが、出来にくい瞼には切開法が必要です。 10~20歳代の頃に比べると多少ともたるみが出ているかもしれませんので、弛み取りを兼ねた切開が必要かもしれません。 希望される二重の幅が広い場合も切開法が必要になると思います。 いずれにしろ拝見してみないと判断できないので、診察を受けて下さい。 ・カリスクリニックのページへ移動 |
京都中央クリニックからの回答
![]() |
こんにちは。ご質問にお答えいたします。 埋没法と切開法には簡単言いますと以下のような違いがあります。 埋没法 ○切らないで糸を通す方法 ○より自然な出来上がり ○ダウンタイムが少ない ○糸を通すだけなので切れる可能性がある 切開法 ○ご希望のラインを切開する方法 ○はっきりとした二重をつくりたい方 ○まぶたにたるみが多い方 ○埋没法では元に戻ってしまう方 ○抜糸のため約1週間後に来院が必要 ○10日ほど腫れている どのような二重まぶたをご希望とされているか、生活スタイルなどにより手術方法は変わってきます。もしたるみがきついようなら、切開法をおすすめしますが、お仕事の都合などで時間が取れない場合は、埋没法でもたるみを調節し二重瞼をつくることは可能です。 もしよろしければ当院のホームページに詳しく載っておりますのでご覧ください。 京都中央クリニック ・京都中央クリニックのページへ移動 |
ふくずみ形成外科からの回答
![]() |
前略、ご回答申し上げます。 私は35歳です。 二重切開法と埋没法の違いを教えてください。 →瞼の皮膚とケンバンという軟骨をナイロン糸だけで留めるやり方が埋没法です。 →瞼の一部を切開して、切開した皮膚の端とケンバンという軟骨を直接癒着させる方法が、切開法です。 また、30歳のわたしにとってはどちらがよいですか。 瞼が腫れぼったい方は、切開法+脂肪除去が良いです。 普通の瞼なら、埋没法でいいと思います。 ご来院をお待ちしております。 ご予約は、06-6940-2678までお願いします。 吹角 善隆 拝 ・ふくずみ形成外科のページへ移動 |
塩崎クリニックからの回答
![]() |
メール有難うございます。 ご相談内容にお答えいたします。 切開二重は、切開して、脂肪除去をしたり、しわ、たるみを除去したりする手術です。 埋没方は、切らないで糸で留める方法です。 ただし、年齢に関係なく個人々症状・状態及び希望によって手術内容を決めていきます。 詳しくは、専門医による診察を受けられたら如何ですか。 ・塩崎クリニックのページへ移動 |
石倉クリニックからの回答
![]() |
こんにちは石倉クリニックでございます。この度はお問い合わせ頂きまして誠にありがとうございます。早速ご相談の件でございますが、埋没法と切開法の違いについてご説明させていただきます。まず埋没法とは一般的にプチ整形と呼ばれている瞼の裏を糸で留める簡単な方法でございます。腫れもほとんど無く縫い直しや元に戻す事も可能です。一方、切開法はご希望のラインに沿って切開して縫込み、二重にする方法でございます。瞼の厚い方や弛みがある方に適している方法で切開をしておりますので元には戻りません。初めての方にはまず埋没法をお勧めしております。またカウンセリングは無料でございますので一度お越し頂ければ更に詳しくご説明させて頂きます。その際は予約制ですので恐れ入りますが事前にご連絡頂ければと思います。どうぞご検討下さいませ。 石倉クリニック ・石倉クリニックのページへ移動 |
アイ美容外科 名古屋医院からの回答
![]() |
こんにちは。 ご連絡ありがとうございます。 二重の手術ですが、糸で留めるプチ整形と一般に言われている方法が埋没法です。 埋没法か、切開法は年齢で判断するのではなく、現在の目の形 瞼の上の脂肪の付き具合 どうなりたいかというご希望などによって異なって参ります。 ドクターとのカウンセリング時に 実際に目の状態を拝見し、どちらの方法が最も適しているかもご案内させて頂けます。 カウンセリングは無料ですので、お気軽にお越し下さい。 その他にも、何かご質問、ご不安な点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 お待ちしております。 アイ美容外科 名古屋院 0120107512 ・アイ美容外科 名古屋医院のページへ移動 |
[スポンサード・リンク]