[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「美容施術全般」
相談内容
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:30歳代
はじめまして。 31歳、女性、会社員です。 ニキビ跡について悩んでいます。 ニキビそのものも、1年程前まで、生理前等にひどかったのですが、 CMで話題の「悠香」という石鹸を使い始めてから、できなくなりました。 それで、近くの美容外科の2箇所に跡を消したいと相談したところ、 ■一件目 「ケミカルピーリング(一回 \8000)を6回すればよくなります」 ■二件目 「フォトオーロラというレーザー(一回 \18000~30000)を6回で ニキビだけではなく、シミもしわもよくなります」 と、言われました。 金銭的には1件目が安いのですが、高いお金を出しても、2件目のほうがいいのか、 またそれ以外の治療方法もあるのかと、悩んでいます。 半年後に挙式も控えているため、1ヶ月1回の治療だと、早く決めないといけない と、悩んでいます。 アドバイスいただければ幸いです。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
河田外科形成外科からの回答
![]() |
ケミカルピーリングやIPL(フォト系)の治療は回数をかなり行うと皮膚の状態は改善されますから多少の引き締め効果がありますが、通常ニキビ跡は真皮のレベルまでの深い傷のことが多いので5~6回行った程度で見た目が改善することはありません. ニキビ跡の最も効果のある治療は炭酸ガスレーザーで皮膚を削る治療です。この治療は麻酔をして皮膚を削りますので術後1週間はガーゼをします。その後赤みが3ヶ月以上続きます。 皮膚に傷をつけないレーザーとしてはロングパルスヤグレーザー、パール、フラクショナルレーザーなどがあります。6回程度のケミカルピーりングやフォトオーロラに比べるとはるかに効果は高く6ヶ月である程度の効果は出ますが、それでも完全に消えるのはなかなか難しいことが多いです。 ・河田外科形成外科のページへ移動 |
杉本美容形成外科からの回答
![]() |
ニキビではなく、ニキビ痕治療と言うことで述べさせて頂きます。 ニキビ痕が色の問題だけなら、ピーリングやレーザー治療で軽快は望めます。しかし、陥凹ならば、いずれの方法もほとんど効果はないでしょう。 今のところ、レーザーで削ったり、ピーリングならば、深いピーリングを行わない限り、ほとんど期待できる程の効果はないでしょう。 ・杉本美容形成外科のページへ移動 |
銀座フェミークリニックからの回答
![]() |
ご相談について回答いたします。 まず、ケミカルピーリングとフォトオーロラは、全く種類の異なるものですので 一概には言えませんが、 ケミカルピーリングについては、マイルドに回数をかけて行うもので、 当院では、約2週間おきに通院して頂いております。 フォトオーロラはケミカルピーリングよりも積極的な治療です。 強い光での治療となりますので、肌の弱い方には負担があります。 当院では、約3~4週間おきに通院して頂いております。 医院、医師ごとに見解の違いはあるかと思います。 2種の治療法について再度医師に相談し、また、挙式を控えているのでしたら 予算とご自身の通院できる都合に合わせて検討されてはいかがでしょうか。 簡単ではありますが、貴方様のお悩みが早く改善され素敵な挙式を迎えられることを 願っております。 医療法人社団三幸会 フェミークリニック 理事長 北山英美子 ・銀座フェミークリニックのページへ移動 |
ファーストビューティクリニック銀座からの回答
![]() |
はじめまして、ファーストビューティクリニック 院長のDr.Suzuki です。メール拝見しました。私の長い経験から申しまして、ニキビにはやはりケミカルピーリングが一番有力で効きめがあります。毛穴を綺麗に浄化しながら、新陳代謝を促がすからです。しかしさすがに1回だけではもの足りず、6回~8回のセットコースが求められるところです。ご検討下さい。 平成21年3月26日 First Beauty Clinic 院長鈴木隆 ・ファーストビューティクリニック銀座のページへ移動 |
カリスクリニックからの回答
![]() |
ニキビ痕の窪みは、皮膚の真皮という深い部分にできた窪んだ傷跡です。 ケミカルピーリングもオーロラも表皮にのみ働くもので、効果を期待できません。 効果を期待できる治療は、フラクショナルレーザーやアブレージョンと呼ばれる削る治療になります。 ダウンタイムを考えると、フラクショナルレーザーが良いと思います。 ・カリスクリニックのページへ移動 |
はらクリニックからの回答
![]() |
回答:オーロラでは、そんなに劇的に改善は望めません。まだピーリングのほうが良いかと思います。
・はらクリニックのページへ移動 |
元町形成外科からの回答
![]() |
ご回答いたします。 ニキビ跡に関しましては、現時点で明らかに有効な方法はフラクショナル炭酸ガスレーザーによる治療のみでしょう。 レーザーピーリングは炭酸ガスレーザーあるいはエルビウムヤグレーザーによる方法が考えられますが、日本人の肌には副作用が多く向いていません。 また、一般的なフルーツ酸によるケミカルピーリングは6回程度では効果が期待できませんが、TCAやサリチル酸を使用すると効果は高くなりますが、レーザーピーリングと同じ問題が発生します。 オーロラ等のノンアブライティブレーザーピーリングでは一回の効果がかなり低く、これも多くの回数が必要となり、最終的な結果も低くなりますが、安全性は高くなります。 以上より、現状および患者さまのご希望をすり合わせることとなりますが、はじめにお書きしましたレーザー治療が最も優れていると思います。 このレーザーはアンコアというものでブリッジ治療を行います。当院にはありますが、山形では現実には東京となると思います。 山形であれば、大野目の「ときめき形成外科」にご相談されてはいかがでしょうか?レーザー治療では日本で有数のクリニックです。仙台は残念ながらお勧めできる病院はありません。 ・元町形成外科のページへ移動 |
ふくずみ形成外科からの回答
![]() |
前略、ご回答申し上げます。 ニキビ跡について悩んでいます。 ニキビそのものも、1年程前まで、生理前等にひどかったのですが、 CMで話題の「悠香」という石鹸を使い始めてから、できなくなりました。 それで、近くの美容外科の2箇所に跡を消したいと相談したところ、 ■一件目 「ケミカルピーリング(一回 \8000)を6回すればよくなります」 ■二件目 「フォトオーロラというレーザー(一回 \18000?30000)を6回で ニキビだけではなく、シミもしわもよくなります」 と、言われました。 金銭的には1件目が安いのですが、高いお金を出しても、2件目のほうがいいのか、 またそれ以外の治療方法もあるのかと、悩んでいます。 半年後に挙式も控えているため、1ヶ月1回の治療だと、早く決めないといけない と、悩んでいます。 アドバイスいただければ幸いです。 →どちらかというと、フォトオーロラの方が良いと思いますが、少し高いですね。 ケミカルピーリングも効果がありますよ。 余裕があれば、フォトオーロラということでよろしいかと思います。 吹角 善隆 拝 ・ふくずみ形成外科のページへ移動 |
有楽町美容外科クリニックからの回答
![]() |
有楽町美容外科クリニックでございます。 お問合せありがとうございます。 ニキビ跡ですがやはりピーリングのみでは難しいです。 PRFですと主の赤みのニキビ跡に効果があります。 凹凸のニキビ跡になりますとPRFではなく、フラクセルⅡと言うものになります。 ・有楽町美容外科クリニックのページへ移動 |
[スポンサード・リンク]