[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「治療方針」
相談内容
![]() |
相談種別:治療方針/性別:女性/年代:30歳代
1ヶ月前に全切開を受けたのですが、右まぶただけとても違和感があって気持ち悪い状態です。埋没法が取れる直前のような感覚で、瞼が重い感じもあります。織り込みも少し浅いです。 これはどんな原因が考えられますか?ラインの固定が緩いのか、もうほとんど腫れてはないのですが、腫れの影響でしょうか?この場合修正すればなおりますか? |
この相談に対する美容外科からの回答です
百人町アルファクリニックからの回答
![]() |
重瞼手術後の違和感のほとんどは腫れからくるものですが、いくつかの原因が挙げられます。 機能的な腫れ 一般に生ずる手術後の腫れで左右差はあってもいずれなくなります。3週間ほど待ってみるのが良いでしょう。外側から腫れが引いていくのが特徴ですs。 重瞼幅が大きすぎることによる違和感。これは埋没法にもいえることですが、重瞼幅を10mmに近づけると挙筋が瞼を引き上げるときに抵抗が生じ、瞼が開けにくいと感じることがあります。擬性眼瞼下垂といいます。診察を受ければすぐに判断できます。 血腫 手術仲、後に出血し血液がたまる状態です。軽度な場合がほとんどで放置しておくと硬くなってそれから元に戻ります。左右差が出やすく、重瞼線が不整になることもあります。 まれに重瞼の手術で挙筋腱膜が緩んで目が開きにくい状態になることがありますが、これも診察でわかります。 いずれにしても現在左右差がなくて、違和感のみであれば2ヶ月くらいは様子を見られたらいかがでしょうか。 心配であればカウンセリングを受けてください。 ・百人町アルファクリニックのページへ移動 |
ファーストビューティクリニック銀座からの回答
![]() |
Dr.鈴木です。メール内容を拝見させて頂きました。早速お答え致しましょう。 貴女の右瞼の状態ですが、切開重瞼術を受けられ一ヵ月経過しているとのことですね。ならば腫れはほとんど無くなっているはずです。にもかかわらず、瞼の重い感じ、違和感、二重ラインが浅い感じがある、とすれば、原因は二つ考えられます。 一つは裏の筋肉(上眼瞼挙筋)と二重ラインの皮膚との接合が緩いこと、 もう一つは筋肉(上眼瞼挙筋)自体が切開手術の際に傷ついてしまい、収縮力が弱まっていること。以上です。 修復や修正は十分可能です。約30分内外の手術となります。 ご参考になれば幸いです。 平成22年5月23日 ファーストビューティクリニック総院長鈴木隆 (free dial: 0120-720-666) ・ファーストビューティクリニック銀座のページへ移動 |
美容外科 Kunoクリニックからの回答
![]() |
はじめまして。この度は お問い合わせ頂きまして、誠に有難うございます。先ずは御質問にお応え致します。診察させて頂かなければ具体的なことは何とも申し上げられませんが、一般的な見解を申し上げます。1ヶ月前に全切開を受けたのでしたら、まだ最終状態ではございません。瞼の自然な柔らかさが出てくるには少なくとも3ヶ月以上~1年程度はかかります。本来二重(重瞼)ラインは「瞼の折り畳み線」ですが、メスで切開した傷は瘢痕になるので寧ろ瘤(コブ)になることもあります。従いまして、自然な折り畳み線にならないこともございます。かといって術後短期間に修正を加え続けますと、今度は引き攣れや肥厚性瘢痕、ラインがガタガタになる、瞼が閉じれない等もっと取り返しのつかないことにもなる可能性が高まってきます。従いまして最低でも3~6ヶ月は瞼の同一部位に傷をつけてはなりません。気になって瞼を触りすぎても隠すためのお化粧でかぶれても状況はなお悪化するでしょう。先ずは如何なる刺激も与えず局所の安静を図って下さい。当院では二重瞼形成に全切開法をせず、リスクの少ない代替方法を御提案しております。全切開法後の不自然になった瞼の形成も適応がございましたらメスを用いずに行っております。
・美容外科 Kunoクリニックのページへ移動 |
渋谷美容外科クリニック立川院からの回答
![]() |
webからのお問い合わせありがとうございました。 術後1か月とうい事ですが、1カ月ですとまだなんとも判断しかねます。 opeの内容的に術後2~3か月は様子を見て頂いて それからの判断となります。 ・渋谷美容外科クリニック立川院のページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
瞼の手術後重たいのは眼瞼下垂のある可能性が高いでしょう。 それも近視やコンタクトレンズが原因の眼瞼下垂です。 修正手術が必要かもしれません。 手術をしてくれた先生に相談して下さい。 ・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
ふくずみ形成外科からの回答
![]() |
ふくずみ形成外科の吹角です。 織り込みが少し浅いということから、瞼の腫れが残っているのだと思います。 最大であと1ケ月くらい様子を見られたらよろしいかと思います。 吹角 善隆 拝 ・ふくずみ形成外科のページへ移動 |
エスト美容外科形成外科クリニックからの回答
![]() |
こんにちは エストクリニックです。 どういった原因で・・と言うのは、現状を拝見させて頂かないと判断は出来かねますが、手術したのが1ヶ月前で腫れもほぼひいている状態で違和感を感じているならば、すぐにでも手術をしたクリニックの担当医に見て頂いた方がいいと思います。手術の方法ややり方もそれぞれクリニックや医師によっても変わりますので、担当医師に見て頂くのが1番だと思います。 ・エスト美容外科形成外科クリニックのページへ移動 |
二子玉川ヤスダクリニックからの回答
![]() |
この度は、お問い合わせ有難うございました。 ライン自体が薄くなってしまっているということは、皮下での腱膜の固定がはずれてしまったことが考えられると思います。 修正は可能と思われますが・・・ 手術を行ったクリニックにてまずはご相談してみてください。 ・二子玉川ヤスダクリニックのページへ移動 |
カリスクリニックからの回答
![]() |
二重の固定が不十分であれば、再度固定しなおすのが良いでしょう。
・カリスクリニックのページへ移動 |
福岡アールスキンケアクリニックからの回答
![]() |
こんにちは お問い合わせありがとうございます。 当院は、美容皮膚科となりますので 二重の手術に関してはわかりかねます。 手術をうけたクリニックにご相談されてみてはいかがでしょうか? お役に立てず申し訳ございません。 また何かありましたらいつでもご相談下さい。 ・福岡アールスキンケアクリニックのページへ移動 |
[スポンサード・リンク]