[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「治療方針」
相談内容
![]() |
相談種別:治療方針/性別:男性/年代:10歳代
13歳(男)なんですが、瞳は真ん中にあるけども、目が離れ気味のため斜視に見えやすいくなってしまうとの事で、眼科の先生から目頭切開を勧められました。本人も目の事は気にしている様なので、早めに手術をしてあげたいと思ってますが、まだ身長が155㎝程度で成長途中の施行でも大丈夫なのでしょうか?成長しきるまで待った方が良いのでしょうか?13歳でも大丈夫という事ならすぐにでも・・・と思っています。ご意見よろしくお願いします。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
はらクリニックからの回答
![]() |
回答:頭の大きさがほぼ確定すれば手術可能です。確定時期は小学校高学年なので、局所麻酔が可能であれば手術自体は可能です。
・はらクリニックのページへ移動 |
タカナシクリニックからの回答
![]() |
ご相談ありがとうございます。 これからの成長もありますが、 年令は、あまり気にしないでも良いかと思います。 気になることは、これから年令を重ねていく上で 後に、当人が気に入るかどうかだと思います。 通常だと、当人のこんな目がいいというよりも ドクターやら、周りの主観でデザインしがちだからです。 それさえクリアできているのであれば 当人が気にしているのであれば、行ったほうが コンプレックスの解消になり、良いことだと思います。 ここでもう一つ、もしも斜視であれば、治療方法が変わりますので 注意してください。この場合は、ボトックスで直ることがありますので カウンセリングの際には、目頭切開ありきのカウンセリングにならないよう しっかりと、受診してください。 もしお近くにお寄りの際には、カウンセリングにいらしてください。 タカナシクリニック ・タカナシクリニックのページへ移動 |
日本橋形成外科からの回答
![]() |
ご連絡ありがとうございます。結論から申し上げますと13歳での内眼角形成術はお勧めできません。まだ成長段階であることと,オペ後の赤みが1年程度継続してしまうこと,通常の内眼角形成であれば3mm程度ぐらいしか内側に入らず,それほど効果が見込めないこと,などがあげられます。 仮に手術する場合は全身麻酔が可能な病院で,形成外科認定施設がよいでしょう。 ・日本橋形成外科のページへ移動 |
美容外科デザイナーズ&アーティスツ Kunoクリニックからの回答
![]() |
はじめまして。この度は お問い合わせ頂きまして、誠に有難うございます。御質問に可能な限りお応え致します。 13歳(男)なんですが、瞳は真ん中にあるけども、目が離れ気味のため斜視に見えやすいくなってしまうとの事で、眼科の先生から目頭切開を勧められました。本人も目の事は気にしている様なので、早めに手術をしてあげたいと思ってますが、まだ身長が155?程度で成長途中の施行でも大丈夫なのでしょうか?成長しきるまで待った方が良いのでしょうか?13歳でも大丈夫という事ならすぐにでも・・・と思っています。ご意見よろしくお願いします。 一般的に、成長期のお子様には切開を伴う手術は今後の傷の大きさや形状が成長に伴って変化することが考えられますので、緊急を要しない場合でかつ目立つ瘢痕を伴う手術は18歳以上になるまで避けた方が無難です。然しながらそのことが原因で「登校拒否」や「いじめ」などの問題が深刻になる場合など状況を総合的に考え、手術しか方法が無い場合等に限り、しかも傷が最も目立たない「オーダーメイドのZ形成デザイン」手術をする選択肢もございます。三日月形の単純切開やネコ目形成、過剰切開や通常のZ形成術では瘢痕が目立つこともございますので、もしも手術をご検討の場合には仕上がりのイメージと同様、「傷が如何に残るのか」についても充分御検討されるのが望ましいでしょう。 ・美容外科デザイナーズ&アーティスツ Kunoクリニックのページへ移動 |
池袋美容外科 池袋院からの回答
![]() |
まず、結論から申しまして、未成年者の目頭切開等の手術は可能です。 ただし、親御さんの同意書が必要となります。 ご年齢からして成長途中のため、あまりお勧めできない部分は ありますが、本人が強く気にされていて、親御さんの ご理解が得られるようでしたら施術されても宜しいかと思います。 ・池袋美容外科 池袋院のページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
こんにちは。 眼頭切開について、一度診察してみないとはっきりお答えできません。手術をするか否かは診察の上で決まります。 ただ、13歳でも手術はできます。 当院ですと予約制で行っておりますのでお電話にてご予約をお願い致します。 名古屋形成クリニック 院長 上敏明 TEL 052-583-7077 ・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
ふくずみ形成外科からの回答
![]() |
お問い合わせありがとうございます。院長の吹角です。 眼科の先生は、成長のことも含めて手術に差し支えないというお考えの元、手術をしましょうと仰っておられるのだと思います。眼科の先生にお任せして大丈夫だと思います。 ご子息様の治療が順調に進みますことをお祈りしております。 吹角 善隆 拝 ・ふくずみ形成外科のページへ移動 |
エストクリニック 町田院からの回答
![]() |
お問合せありがとうございます。 目頭切開の手術についてですが、目頭切開で蒙古ひだを取り除くことによって目の横幅が広くなり目が大きく見えます。注意点としては、元々赤い目が見えている人には、目頭切開をしても変化が見られません。抜糸は手術5日後に行い、それまでは糸が見えている状態です。 お子様は13歳との事で、思春期から青年期までの成長過程で、これからもまだ色々と変化してくると思います。 まず前提として、ご本人様に整形についてのはっきりした意思があり、保護者の方の同意があって可能となります。 ご主人様ともよくお話合いの上、ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか。 申し訳ございませんが、当院ではお子様の施術は行っておりませんのでご了承下さい。 エストクリニック 品川院 0120-881-195 町田院 0120-886-195 ・エストクリニック 町田院のページへ移動 |
こまちくりにっくからの回答
![]() |
--[相談内容ここから]-------------------------------------------------- 13歳(男)なんですが、瞳は真ん中にあるけども、目が離れ気味のため斜視に見えやすいくなってしまうとの事で、眼科の先生から目頭切開を勧められました。本人も目の事は気にしている様なので、早めに手術をしてあげたいと思ってますが、まだ身長が155?程度で成長途中の施行でも大丈夫なのでしょうか?成長しきるまで待った方が良いのでしょうか?13歳でも大丈夫という事ならすぐにでも・・・と思っています。ご意見よろしくお願いします。 --[相談内容ここまで]-------------------------------------------------- 顔面骨は目から口までの中1/3の成長がもっとも最後に起こります。13歳であればこれから頬骨や鼻骨の成長が見られるはずですので、今すぐに目頭切開を行なう必要は少ないと考えます。逆に傷が目立ってしまう可能性もありますので、私は個人的な意見として手術に反対の立場です。 岐阜であれば「いちだ形成外科」を受診なさってみられてはいかがでしょうか? こまちくりにっく 美容外科・形成外科・皮膚科:大阪 院長 土井 秀明 http://www.komachi.cc/(携帯用) http://www.komachi-clinic.com/(PC用) http://ameblo.jp/dr-komachi/(院長ブログ) 06-6881-2595 ・こまちくりにっくのページへ移動 |
カリスクリニックからの回答
![]() |
目頭の蒙古襞という皮膚を切開する手術になりますが、骨の手術などと違って成長段階で時期を待つという必要はなさそうです。 大切なのは、目頭切開では傷跡が隠れず目立つ可能性がありますので、特に男性の場合には化粧しませんので、傷跡が分かりにくくなる方法を選択する必要があります。 skin redraping method という方法が良いと思います。 ・カリスクリニックのページへ移動 |
[スポンサード・リンク]