[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「施術金額の見積依頼」
相談内容
![]() |
相談種別:施術金額の見積依頼/性別:女性/年代:10歳代
私は、小さい頃から顔の頬あたりを中心にシミのような、そばかすみたいなのがあります。 濃さはそんなに濃くはないと思うのですが、化粧ではカバーできないです。 割と小さめのがたくさんあるのですが、それをキレイにするとどれくらいの金額になるのでしょうか? また、治療後のアフターケアなどについても教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
豊岡第一病院からの回答
![]() |
メールありがとうございます。 お子さんの時から存在するということですので雀卵斑と思います。診察してみないとはっきりとは言えませんが、数が多い場合はレーザー治療(1mm ¥1000)ではなく、トレチノイン軟膏療法(1本 10g ¥7000~)・(ハイドロチノン軟膏 10g ¥750)やピーリング(¥5000/回)・ビタミンCイオン導入(¥5000/回)はいかがでしょうか。 アフターケアはレーザー治療のみ1週間肌色テープを貼っておく必要がありますが、軟膏やピーリングで少しずつ薄くしていく場合はその必要はありません。また、濃くしないためにはUVケアが絶対に必要です。 初回カウンセリングは無料となっております。 予約制となっておりますのでフリーダイヤルにお掛け下さい。 0120-00-6495 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 豊岡第一病院 総務部 〒358-0007 埼玉県入間市大字黒須1369-3 TEL:04-2964-6313 (ダイレクトイン) FAX:04-2933-3346 URL:http://www.toyooka1.co.jp *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ ・豊岡第一病院のページへ移動 |
こまちくりにっくからの回答
![]() |
拝見して見なければ確実なことは言えませんが、両頬ともにあるようでしたら、ソバカスであろうと思われます。 早く解決するのであれば、レーザー治療が望ましいのですが、再発する場合もありますので、施術後にビタミンCローションや美白剤の使用が必要となって来ます。 カウンセリング(3150円)をご希望の場合は、お手数ですがお電話でご予約をお取りください。 こまちくりにっく 院長 土井秀明 http://www.komachi-clinic.com/ http://www.komachi.cc/ ・こまちくりにっくのページへ移動 |
エスト美容外科形成外科クリニックからの回答
![]() |
お問い合わせありがとうございます。 お返事が遅れまして申し訳ございません。 しみ、そばかすにはオーロラ治療をお勧めします。光エネルギーにRFという高周波のエネルギーをプラスした美肌治療で、ダウンタイムもなく、治療後すぐにお化粧も出来ます。ただ、光を照射することにより治療後は特に日焼けをしやすい肌になってしまいますので、当院で用意してあります日焼け止めクリームを塗ってお帰り頂いております。アフターケアとしては日焼けに気を付けて頂く事です。 また、より効果を出すために美白クリームとお薬の併用も可能です。まず医師のカウンセリングを受けてからになります。 1回42,000円ですが、当院ではトライアル価格21,000円で提供しております。一度お試しになって、気に入れば6回コースのクールを取ることもできます。1クール199,500円です。 通院は治療後およそ1ヶ月の間隔をあけて来て頂いております。 患者の皆様に大変好評を頂いている治療法です。ぜひ一度お試しにいらしてください。お待ちしております。当院は完全予約制になっておりますので、まずお電話もしくはメールにて予約をお取りになってからご来院下さい。 フリーダイヤル 0120-88-11-95 エスト美容形成クリニック ・エスト美容外科形成外科クリニックのページへ移動 |
佐野形成クリニックからの回答
![]() |
色素斑が何かわからないので、お答えしにくいのですが、 太田毋斑であれば、4ヶ月おきに何回かのレーザー照射で消えるでしょう。 この場合は、保険扱いになり、1回1万円足らずです。 ソバカスの場合は、レーザー照射1回でかなり薄くなるでしょう。 これは健康保険は使えません。範囲によって料金が異なりますので金額は言えません。 ホクロであれば、傷跡なしにはとることができません。 範囲と色素斑の様子が分からないと,お答えしにくいですが、 多分ソバカスでしょう。範囲をお知らせ下さい。 ・佐野形成クリニックのページへ移動 |
河田外科形成外科からの回答
![]() |
そばかすは後天性のしみの一種です。 治療はレーザーかIPLとい光治療を行います。 レーザー治療の場合はそばかすが1週間黒く変色します。1週後に黒く変色した皮膚は剥がれ落ちてきれいになります。 その後は日焼け止めとハイドロキノンクリームで紫外線予防をします。 IPL(フォトフェイシャル)はレーザーより穏やかな効果ですが、レーザーのように黒くならず日常生活のダウンタイムがないのが利点です。3週間毎に3~5回治療すると次第に薄くなってきます。治療後はやはり日焼け止めとハイドロキノンクリームを使用します。 治療費(頬と鼻の場合) レーザー ¥105.000 フォトフェイシャル 1回 ¥31.500 ・河田外科形成外科のページへ移動 |
久保田潤一郎クリニックからの回答
![]() |
こんにちは。 はじめまして、久保田潤一郎クリニックと申します。 お問い合わせの内容を拝見する限りでは、気にされているのはそばかす(雀卵斑)だと 思われます。 ただ、正確なことは診察をさせていただかないと分かりません。 そばかすであれば、治療はレーザーあるいは光治療とその後の再発予防のための ビタミンCのイオン導入法などを行ないます。 状態によっても細かい治療法が異なってきますので、 一度ご来院いただいて、詳しく診察をさせていただければ幸いです。 是非、カウンセリング(無料)のご予約をお待ちしております。 久保田潤一郎クリニック http://www.tb-clinic.com TEL:0120-157820 ・久保田潤一郎クリニックのページへ移動 |
中央クリニックからの回答
![]() |
ご相談拝見いたしました。 そばかすの治療は2種類あります。 ①まずは医療レーザーを使う方法です。そばかすのある部分に1つ1つレーザーを当てて色素を分解します。治療後は少しすり傷のような赤みが出ますので、約5日ほど軟膏をぬって頂く必要があります。その後かさぶたが取れてピンク色の肌が出現し、約3ヶ月ほどで肌色に戻ります。 治療費は範囲によりますが、10万~20万円ぐらいかと思います。 ②もう一つの方法はIPL治療です。こちらはお顔全体に特殊な光を当てて徐々に薄くしていく方法です。1ヶ月に1回のペースで通院、5回以上は必要です。こちらは治療後すぐにお化粧ができ、面倒なことや人に分かってしまうことがなく、日常生活の中で受けられますので人気があります。また、シミやそばかすだけでなく、毛穴、美白、美肌効果もあるので肌が全体的に綺麗になっていくといった治療です。わりあい色が薄く数が多いそばかすの場合はこちらの治療がおすすめですね。 治療費は5回セットで15万円です。 治療はご希望で選んでいただけます。 まずはご相談にお越し下さい。 又分からないことがありましたらご相談下さい。 新宿中央クリニック 末光 ・中央クリニックのページへ移動 |
横浜形成外科メディクス渋谷からの回答
![]() |
お顔のしみ、そばかすの御相談ですね。 お話からするとそばかすのようですが、病態はメラニン色素が一部で過剰に作られてしまうためでこのメラニン色素を取り除くことが治療になります。現在レーザー治療が主流ですが数多く存在しているようなので部分的にはレーザーを行い、全体としてはフォトフェイシャルで時間をかけて少しずつ薄くしていくのが良いかもしれません。また、自宅での治療としてトレチノイン、ハイドロキノン軟膏の塗布、VitC、トランサミンの内服を併用するのも良いですよ。 ・横浜形成外科メディクス渋谷のページへ移動 |
杉本美容形成外科からの回答
![]() |
年齢から考えるとソバカスである可能性が高いように思います。 ソバカスの場合、レーザー治療が主体で、そのあと外用剤で維持をしていくことになると思います。ソバカスは再発性が高いので、その点が問題になるでしょう。 当院ではフォトフェイシャルによる治療をお勧めしています。他のレーザー治療に比べて皮膚のダメージが少ないからです。 両頬で、1回3万円となります。 ・杉本美容形成外科のページへ移動 |
dep心斎橋ビルクリニックからの回答
![]() |
貴女のものは雀斑だと思います。紫外線に当たると色が濃くなり冬場には少し薄くなってきます。勿論、レーザー照射では薄くなっていきますが紫外線に当たると又出てくる可能性がありますから料金がかかってしまいます。未だ若いので徹底的に日焼け止めを使用して紫外線に当たらないようにしてください。私のお勧めの日焼け止めはROC社製のSPF40 PA++のものが一番効果が認められます。但し、条件があります。それは一日も欠かさず、雨の日でも、嵐の日でも、家から一歩も出ない日でも必ず塗るということです。勿論、冬もです。塗り方は手の甲に6mmの真珠球程度出し、指先で顔全体にパッティングで伸ばしていくことです。白い色が残らない程度まで伸ばしても効果は有ります。1本3150円で4ヶ月程度もちますから値段的にも安いと思います。私の娘も同じように雀斑が出てきましたが今はこの方法だけでほとんど化粧しなくても見えないようです。気長に続けることが大事です。直ぐに結果は出ませんので短期にならないで続けてください。顔の色も白くなってきますよ。色白は美人の条件ですから頑張ってください。 院長 ・dep心斎橋ビルクリニックのページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
単なるソバカスでしたら簡単にとれます。 しかし、ソバカスのように見えて太田母斑まである可能性もあります。 その場合には簡単にとれずくり返しレーザー光線をあてなければなりません。 費用については診察の上、お聞き下さい。 アフターケアは十分日焼け止めクリームをつけることです。 ・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
タカナシクリニックからの回答
![]() |
お問い合わせありがとうございます。 相談内容なのですが… 小さい頃からあるシミですと 扁平母斑であるケースや、 通常のそばかすであるケースが考えられます。 ここで一つ困ったことをお伝えします。 こういったケースでは、実際に見て確認しないと レーザーで治療が可能なケースと絶対にレーザーを 使用してはならないケースがあります。 通常のレーザー治療ですと、 1-10発までは、1000円 11-100発までは、700円 101-は、500円 です。 通常、両頬を綺麗にする場合は、 200発ほど打ちます… するとかなり金額がはりますよねぇ 当院では、一回の限度額を10万円の消費税で 行っております。 一度カウンセリングをお勧めします。 タカナシクリニック ・タカナシクリニックのページへ移動 |
松田知子皮ふ科医院からの回答
![]() |
ソバカスか後天性真皮メラオサイトーシスというアザの一種かと思われます。シミの種類や程度で費用は変わってきます。また、保険の効かない部分は各々の医療機関で費用は異なりますので、一度診察を受けてください。
・松田知子皮ふ科医院のページへ移動 |
大宮スキンクリニックからの回答
![]() |
こんにちは、お問い合わせ頂きましてありがとうございます。大宮スキンクリニックです。 当院では、シミ・ソバカスの治療に「レーザー」「フォトフェイシャル」の治療を行っております。 シミには、レーザー治療の適応になるものと、ならないものがありますので、まず初めに診察が必要になります。 だいたいのものは1回でとれますが、まれに2~3回の治療が必要な場合もあります。 費用は、状態や大きさなどにもよりますが1cm前後のもので1個1万円~です。 ソバカスの場合は、1ヶ3000円~、片頬で4万円前後となります。 治療後は5~7日 カサブタができお薬をつけて頂きますが、その部分以外はお化粧することが可能です。 また、フォトフェイシャル、「IPL」という光をお顔全体にあてていく方法です。 シミ・くすみ・ソバカス・赤ら顔・ニキビ跡の赤み・毛穴の開きなどに効果があります。 治療したその日からお化粧や洗顔等は通常通りして頂けます。 状態にもよりますが、3~4週間おきの間隔で4~6回の治療を行います。 費用は1回 26250円です。 治療時間はクールダウンを含め約15分~20分です。 当院では治療の際には、毎回皮膚の状態を医師が確認し医師が施術を行います。 また、当院にはさらに効果を上げるための塗り薬などもご用意しております。 いずれも専門医師がその方の皮膚の状態を診察した上で、最も適した方法を選択致しますので、よろしければ一度ご相談にいらしてみては いかがでしょうか。 ご予約・ご相談はメールまたは電話で承っております。 大宮スキンクリニック048-646-0233へお願い致します。 お電話の際はメールカウンセリングを受けた旨をお伝えください。 ご相談ありがとうございます。また何かありましたらご連絡下さい。 ・大宮スキンクリニックのページへ移動 |
喜多美容形成外科からの回答
![]() |
肝斑以外のシミで早くうすくしたいときは、Qスイッチレーザーを使います。 1平方cmあたり1万円(税別)になります。 その後再発や炎症後色素沈着を防ぐために、ハイドロキノンなどのシミ用クリームを使用します。10g入りで1500円です。 レーザー以外でうすくしたいときは、レチンAクリーム(10g3000円)を使用します。 肝斑の場合は、レーザーが使えないため、内服薬(保険で可)とクリーム、ピーリングで治療します。 ・喜多美容形成外科のページへ移動 |
ふくずみ形成外科からの回答
![]() |
フォトフェイシャルとQスイッチ・ルビーレーザーとイオン導入を組み合わせた治療が最適です。費用は、8回コースで30万円(税別)です。ほかに、シンプルなフォトフェイシャル5回コースで15万円(税別)もあります。30万円コースですと、顔じゅうのシミは、ほとんど消えてなくなると考えて良いでしょう。 施術後のアフターケアは、ビタミンC誘導体のローションとジェル、美白クリーム、日焼け止め等でケアをしていただければ効果が5年10年と持続すると思います。ご来院いただければ、これまでの症例写真をたくさんご覧いただけます。ご来院をお待ちしております。 ・ふくずみ形成外科のページへ移動 |
[スポンサード・リンク]