[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「美容施術全般」
目全般に関する相談内容
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:男性/年代:20歳代
はじめまして。21才男性です。 去年の10月に全切開と皮膚切除で奥二重にしました。 手術から3週間後に右目だけ朝起きた時、3重になりました。 何回か瞬きをすると奥二重に戻りました。 2ヶ月経ったら左目も朝起きたら三重になりました。 手術から3ヶ月後に先生に見せに行きました。 右目は線が緩んでいて、左目は大丈夫とのことでした。 そこで、右目だけまた同じラインで再手術しました。 再手術から1週間後に今度は左目の目頭部分の線が緩んでラインがおちてしまいました。 目尻はラインはそのままです。 先生によると私の場合は蒙古ひだが張っていて、鼻への切れ込みがきついために緩んでしまったらしいんです。 こういうことってありえるんですか?。 目頭部分のラインが落ちないようにするためには同じラインでまた固定すれば良いのでしょうか? ラインを強く固定するにはどういう手術方法が良いですか? それとも私みたいな蒙古ひだが張っている人はラインは緩みやすいんでしょうか・・・ |
この相談に対する美容外科からの回答です
百人町アルファクリニックからの回答
![]() |
切開法で行ってもラインが外れやすい場合があります。現在のラインが強く、新しいラインに抵抗する場合です。 蒙古ひだが強い場合も同様です。重瞼の幅を大きくすると調整しやすいのですが、奥二重が希望となると目頭での調整は難しいと思います目頭ではなく、目の中央から内側にかけての3重瞼の出現で他に考えられる理由としては、上まぶたの脂肪を取りすぎた場合か、もともと脂肪が少なくて凹んだ目であるかです。 治療法は状態によって異なりますが、取りすぎの場合は脂肪移植となりますが、これはリスクも多いので第一選択としては薦めません。 最初は挙筋を軽度短縮するのが良いのではと思います。いずれにしてもカウンセリングで実際の状態を判断することが条件です。 ・百人町アルファクリニックのページへ移動 |
Renovate 品川美容外科 銀座院からの回答
![]() |
ご質問ありがとうございます。 銀座院医師の稲澤です。 現在の再手術を行った右目はいかがでしょうか。 そちらの経過が問題ないようでしたら、同様の方法で左側の再手術を検討されても良いのかもしれませんね。 主治医の先生とよく話をされて、今後の方針を決めて頂ければと思います。 ・ Renovate 品川美容外科 銀座院のページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
こんにちは。 あなたは視力が悪くありませんか?コンタクトレンズをよくしていませんか?パソコンをよく見る生活をしていませんか? そのような方は、よく眼瞼下垂を起こすことがあります。後天性の眼瞼下垂です。 あなたの場合は単に二重の手術をするだけでなく、眼瞼下垂の手術をする必要があります。 名古屋形成クリニック 院長 上敏明 TEL 052-583-7077 ・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
芦屋アイクリニック 芦屋院からの回答
![]() |
はじめまして。院長の有年です。 蒙古ひだの張りが強かった為、ラインが緩むというのは可能性としてはあると思います。 ただ受けられた際どういった内部処理をしたかなど詳しい施術内容が分かりませんので、一度受けられた病院の担当医師にご確認ください。 今後の方向性として、目頭切開によりひだのひっぱりを解除してあげるのも一つの手だとは思いますが、ご相談者様に必要なのかどうか、状態を拝見していない限りは何とも申し上げられません。 当院は目元を専門で行っておりますので、お気軽にご相談下さいね。 ・芦屋アイクリニック 芦屋院のページへ移動 |
ふくずみ形成外科からの回答
![]() |
お問い合わせありがとうございます。院長の吹角です。 はじめまして。21才男性です。 去年の10月に全切開と皮膚切除で奥二重にしました。 手術から3週間後に右目だけ朝起きた時、3重になりました。 何回か瞬きをすると奥二重に戻りました。 2ヶ月経ったら左目も朝起きたら三重になりました。 手術から3ヶ月後に先生に見せに行きました。 右目は線が緩んでいて、左目は大丈夫とのことでした。 そこで、右目だけまた同じラインで再手術しました。 再手術から1週間後に今度は左目の目頭部分の線が緩んでラインがおちてしまいました。 目尻はラインはそのままです。 先生によると私の場合は蒙古ひだが張っていて、鼻への切れ込みがきついために緩んでしまったらしいんです。 こういうことってありえるんですか?。 →そうですね。そういう可能性があると思います。 目頭部分のラインが落ちないようにするためには同じラインでまた固定すれば良いのでしょうか? ラインを強く固定するにはどういう手術方法が良いですか? それとも私みたいな蒙古ひだが張っている人はラインは緩みやすいんでしょうか・・・ →切開法で確実な二重を作成する場合、蒙古ひだが邪魔になるため 内眼角形成を行います。 どうぞ主治医の先生とご相談されるのがよろしいかと思います。 相談者の方の治療が順調に進みますことをお祈りしております。 吹角 善隆 拝 ・ふくずみ形成外科のページへ移動 |
カリスクリニックからの回答
![]() |
三重になることがあるということは、どちらかと言うと薄い瞼でしょうね。 この場合に奥二重を作るとしたら、皮膚切除はせずに二重を作る方が、二重ラインが高い位置になり、三重になりにくかったかもしれません。 蒙古襞で、同時に奥目の方では、二重ラインが緩みやすい傾向はあると思います。 二重ラインの位置や固定方法などを、それぞれの患者さんで検討することになります。 ・カリスクリニックのページへ移動 |
宇都宮スキンケアクリニックからの回答
![]() |
はじめまして。 栃木県宇都宮市にある宇都宮スキンケアクリニックと申します。 目元の手術のご相談ですね。 目元は細かいところなので、しっかり診察して視診しないとアドバイスするのに難しいのですが、一度全切開をして短期間にまた全切開をすることは当院では行っていません。 一重がもともときつい場合はその手術の内容にもよりますが、ただ切開と皮膚切除だけだったのか、それとも、眼輪筋や眼瞼挙筋も何か施したのか、それによって手術後のラインの出かたも変わってきます。 また、蒙古ひだのハリが強い場合、目頭切開をしていなくても奥二重にはなりますが、ラインの幅を広くしたり並行型にしたりするのは難しいかもしれません。 どちらにしても目元は熟練した技術が必要になりますので、手術された病院ではなく、セカンドオピニョンとして経験の豊富な先生に受診されてみてはいかがでしょうか。 宇都宮スキンケアクリニック 看護師渡辺 ・宇都宮スキンケアクリニックのページへ移動 |
[スポンサード・リンク]