[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「美容施術全般」
ヒアルロン酸注入に関する相談内容
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:30歳代
ご相談です宜しくお願いします。 2日前にヒアルロン酸の注入を上瞼、目の下、ほうれい線に(計3ml) しました。 注入後数時間して目の下から頬にかけて風船の様に膨れあがり、パンパンになりました、今、現時点では腫れは治まってきています。 今日の朝、鏡をみると左側の頬が黒っぽく(黒紫のような)アザが出来ていて、アザの部分を触ると左唇の上あたりに痺れを感じます。 小鼻の横付近を触っても同様の痺れがあります。痛みはありません。 悪化するのではと少し不安です。 早急に病院へいくべき症状でしょうか? 宜しくおねがいします。 あと、応急処置などありましたら教えて下さい。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
美容外科デザイナーズ&アーティスツ Kunoクリニックからの回答
![]() |
この度はお問い合わせ頂きまして、誠に有難うございます。 一度診察させていただかなければ、具体的な方法は申し上げ難いのですが、黒っぽい 変色が見られるということは粘稠度が上がっておりダマになりやすくその結果血管内 に注入されると塞栓や壊死の可能性も考えることができます。 注入された医療機関もしくは専門クリニックでの可及な診察をお勧めいたします。 美容整形デザイナーズ&アーティスツ Kunoクリニック 無料カウンセリング予約:0120-874-432(フリーダイヤル はなしと診察) ・美容外科デザイナーズ&アーティスツ Kunoクリニックのページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
こんにちは、お問い合わせありがとうございます。 ヒアルロン酸の注射をしてくれた先生に相談することがまず大切です。 そこで必要な処置をしてもらって下さい。 名古屋形成クリニック かみ形成外科 院長 上敏明 ・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
二子玉川ヤスダクリニックからの回答
![]() |
ヒアルロン酸注入でも毛細血管を傷つけますと皮下出血いたします。 今はその症状がメインだと思われます。 注入の仕方によってはヒアルロン酸注入後に異物感がしばらく残る場合もあります。 また注入製剤によっては製造過程で混入する異物やヒアルロン酸自体にも異物反応が強く出る方がいますのでその可能性も否定できません。 1週間経過しても腫れや痺れ等が収まらないようでしたら、診察を受けてみてください。 ・二子玉川ヤスダクリニックのページへ移動 |
みきクリニック宮崎からの回答
![]() |
施術後腫れたのは、皮下血腫(血のかたまり)を形成したためかと思います。下瞼は皮膚が薄いため、このようなことが時々見られます。術前にその可能性の説明は受けておられなかったでしょうか。 現在見られる紫色の変化も皮下の出血が透過して見えているものです。血腫によってしびれも生じているものと思われます。血腫は必ず吸収されますので、しばらく様子を見ていれば大丈夫かと思います。 ・みきクリニック宮崎のページへ移動 |
[スポンサード・リンク]