[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「施術金額の見積依頼」
目全般に関する相談内容
![]() |
相談種別:施術金額の見積依頼/性別:女性/年代:20歳代
現在、腫れぼったい奥二重です。 二重をハッキリさせたく、これまでカウンセリングに何ヶ所か伺いましたが…目頭切開をすすめられる・切開法をすすめられる・留める点数を増やさないとすぐ取れるなどといった結果で、決めかねています。 自分でも切開法で脱脂をしたほうがキレイだろうとは思うのですが、子供が保育園なので今はダウンタイムをあまり長くとれません。 直後が泣き腫らした・ものもらい程度なら今でも切開法を選びたいですが、引きこもらなくてはならない程度に腫れるなら、今は埋没法で、子供が小学校に上がったら切開法をしたいなと思ってます。 腫れが少ない切開法・腫れぼったいまぶたでも可能な埋没法をご提案いただけますと有り難いです。 部分モニターを募集していましたら、お願いしたいです。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
みきクリニック宮崎からの回答
![]() |
やはり埋没法が一番腫れが少ないですから、取りあえず、将来的に取れることを覚悟で手術を受けられてはどうでしょうか。取れそうな瞼の人でも結構取れなかったりするものです。
・みきクリニック宮崎のページへ移動 |
山本クリニック 世田谷 美容外科からの回答
![]() |
こんにちわ。初めまして。 御相談者有難うございました。 「上眼嶮」に、メスをいれたりして「ふたえ」にする 「重瞼術(じゅうけんじゅつ)」は、現実的には「何万種類」もあると いってよいのですね。 御相談者御自身はずいぶんと、形成外科の「御施設」を、 まわられたようです。 そして、さまざまな「治療戦略」を、おききになられたようです。 けれども、まだ御相談者は重瞼術(じゅうけんじゅつ)の 御経験はまったくありません。 まず、 3つほど、「御自分」で御確認されてください。 ------------------------------- 1・ まず、「まぶたをいじれば腫れるもの」と、おもってください。 施術方法とは、明確な相違はあまりないものです。 施術まえには、「かならずいわれます」。 2・ それから、御相談者御自身をして、「重瞼術(じゅうけんじゅつ)」 をうけたいと思われる「理由」はなんでしょうか・・ 3・ 「腫れぼったいまぶたでも・略・ご提案いただけますと有り難いです。」 => 「はれまぶた」=「tension eye lid」「眼嶮(まぶた)」 ではないでしょうか・・ であれば「眼嶮下垂:ptosis:トーシス」の「治療戦略」を かんがえられたほうがよろしいのではないでしょうか。 ------------------------------- 御相談者御自身が、「あ。このせんせいは信頼できる」 と、思われる先生に、総合的に、あせらずにおまかせになられたらば よろしいですね。 時間はかかるかもしれませんが、 そのほうがずっとよい・。 如何でしょうか。 山本クリニック 世田谷 脳神経外科 東京都 山本クリニック 山本博昭(やまもと ひろあき) hiroakiyamamoto@mtg.biglobe.ne.jp ・山本クリニック 世田谷 美容外科のページへ移動 |
品川美容外科 銀座院からの回答
![]() |
こんにちは。御質問有難うございます。 二重の手術は方法や考え方が様々ですので、とても迷われると思います。 腫れぼったい奥二重ということであれば、仰るように最終的には切開法になるかとは思いますが、ダウンタイムが少ない順番で考えると ①埋没法 ②小切開法 ③小切開法+脱脂 ④切開法 という順になると思います。もちろん手術の回数は少ない方が、ラインが変に癒着したりすることもないので良いのですがダウンタイムとの兼ね合いが難しいですので、何を優先させるかで術式が決まると思いますよ。 先ずカウンセリングなのですが、波長の合う先生を見つけるのが一番ですね。 早く悩みが解決しますようお手伝いできれば幸いです。 佐野 成一 ・品川美容外科 銀座院のページへ移動 |
松下皮フ形成外科からの回答
![]() |
はじめまして。松下皮フ形成外科の松下です。 二重形成についてはよほど難しい場合でないかぎり、初めての方は埋没法をお勧めします。ただし、埋没法は糸を埋め込むだけなので戻る可能性があることをご了承ください。当院の埋没法はまぶたの裏に糸を通さない方法なので安全です。一度診察にお越しいただければ幸いです。 ・松下皮フ形成外科のページへ移動 |
タカナシクリニックからの回答
![]() |
こんにちは、 腫れぼったい二重という事は眼輪筋、眼窩脂肪が多いかと思われます。 スッキリとした目にするにはある程度、眼輪筋、眼窩脂肪を切除しなくてはなりませんが、そうなると腫れます。 部分切開もありますが、全く腫れない訳ではありません。 埋没法だとすっきりとした目にするには難しいかもしれません。 ・タカナシクリニックのページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
こんにちは。 ご質問の回答ですが、 腫れぼったい奥二重で、腫れが目立たないように手術をしたいのであれば、部分切開法による二重がいいのかもしれません。 一度先生に相談してください。 ・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
さやか美容クリニック・町田からの回答
![]() |
こんにちは、さやか美容クリニックの院長の皆木靖紀と申します。 二重まぶたに関するご相談ですよね。 おっしゃる通り、まぶたの腫れぼったい方の場合、埋没法だと戻ってしまう可能性があります。当院で行っているダブルノット法は、通常の埋没法より強固に固定しますので、戻りにくい方法です。 一番戻りにくい方法は、やはり切開法です。切開法であれば余分な脂肪をしっかりと除去できますので、腫れぼったい方でもスッキリとした目元になります。 切開法は、抜糸までの1週間程度二重ラインに糸が残ります。埋没法に比べて腫れや内出血も長引きます。しかしサングラスなどを使用すれば、周囲の人にバレる心配はないと思います。サングラスなどを使用するのが難しいのであれば、まずは埋没法を行い、お子様が小学校に上がってから切開法を行ってはいかがでしょうか。 部分モニターも募集していますので、お気軽にお問い合わせください。 ・さやか美容クリニック・町田のページへ移動 |
[スポンサード・リンク]