[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「美容施術全般」
相談内容
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:30歳代
肌にかなり深く 大きなクレーターがあります。 まるで水疱瘡の後のような傷跡です・・・。 きっかけはにきびをいじったのがきっかけです。 以前ケミカルピーリングやCo2レーザーにコラーゲン注入(ニキビ跡FGF(線維芽細胞増殖因子)と呼ばれるものです)治療をしましたが、全く変化がありませんでした。(お金もずいぶん費やしました) 肌の凹みについて、他に方法はないのでしょうか? 治療できる可能性のあるものに挑戦したいです!! 是非、返信をお願いします。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
野崎クリニックからの回答
![]() |
いろいろと施術を受けられたのですね。 ニキビ痕を完全に平坦にすることはできません。 CO2 レーザーはやり方によりますが、かなり侵襲が大きいので、これで改善しなかったのでは他の方法でも難しいかと思います。 最近話題のフラクセルレーザーでも効果が少ないことが少なくありません。 ニキビ痕の治療に関してはまだまだ開発途上だと思います。 しばらくは、新しい技術が導入されるのを待たれてはいかがでしょうか? ・野崎クリニックのページへ移動 |
慶友クリニックからの回答
![]() |
瘢痕化した皮膚を平らにするのはかなり難しい手術といえます。 そこで 1)フラクセルレーザーで治療をして目立たなくする。 2)植皮をして平らにする。 と言う方法が有ります。2)は保険が利きます。 慶友クリニック 高 山 ・慶友クリニックのページへ移動 |
横浜形成外科メディクス渋谷からの回答
![]() |
少し深くて幅の広い瘢痕ですね。他の方法ということですとあとはダーマローラーで小さな傷をつけ目立たなくさせるということになります。完全になくなるまでは難しいかもしれませんが・・・。
・横浜形成外科メディクス渋谷のページへ移動 |
ファーストビューティクリニックからの回答
![]() |
こんにちは、ご相談内容拝見致しました。早速、頬の凹凸に関しましては、半永久的に効果が持続するバイオアルカミド注入や、患部を切除し細かく丁寧に縫合することによって、1本の細い線状の目立ちにくい状態にする治療など、様々な方法がございます。先ずはお気軽に診察・カウンセリング(無料・予約制)におみえになりませんか。最適な治療方法のご提案をさせて頂ければと思います。ファーストビューティクリニック フリーダイヤル0120-720-666
・ファーストビューティクリニックのページへ移動 |
吉祥寺形成クリニックからの回答
![]() |
陥没して、あまりに目立つ跡は、切除するのがよいと思います。 場所によりますが、顔では切除縫合した傷跡は、目立たなく出来ます。 形成外科の技術を持っている美容外科医なら、傷跡が見えなく出来ると思います。 ・吉祥寺形成クリニックのページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
へこんだ部分を切除して縫合する方法もいいかもしれません。お近くの美容外科の先生に相談するといいでしょう。
・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
凹みを切除して縫合する方法があります。お近くの美容外科にご相談下さい。
・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
元町形成外科からの回答
![]() |
陥凹性瘢痕の治療は難しく、特に日本人のような有色人種が最も困難となります。 レーザーを含めた様々な治療がおこなわれていますが、治療が多種多様であることは、これといった決め手がないことに他なりません。白人の場合はレーザーピーリングで物理的に平らにする方法がいいのですが、日本人の場合は色素沈着や傷跡の問題が大きくまず行われません。 時間がかかりますが、ケミカルピーリング、ダイアモンドピーリング等の浅いピーリングの回数を重ねることが一番いいと思います。回数としては30回以上必要でしょう。 当院では、ピーリングとレーザーの併用を行っています。 ・元町形成外科のページへ移動 |
佐野形成クリニックからの回答
![]() |
大きさや部位によりますが、1個や2個なら切除縫縮が良いでしょうが、 多数の場合は治療はほとんど不可能でしょう。 とにかく数によります。 ・佐野形成クリニックのページへ移動 |
大宮スキンクリニックからの回答
![]() |
こんにちは、大宮スキンクリニックです。 傷跡の数は多いですか? 少ないようでしたら、ヒアルロン酸を注入する方法もあります。 状態にもよりますので、一度無料カウンセリングにいらしてみてはいかがでしょうか。 ご予約はメールまたはお電話で承っております。 ・大宮スキンクリニックのページへ移動 |
杉本美容形成外科からの回答
![]() |
ケミカルピーリングについては、どのようなケミカルピーリングでしょうか。ニキビ痕に対してならば、少なくともTCAによるピーリング(当院ではブルーピール)が必要になると思います。 また、炭酸ガスレーザーが効果無かったとのことですが、炭酸ガスレーザーはある程度、複数回の治療が必要になると思います。ただ、いずれも全く効果がなかったというのが、少し信じられない気持ちなのが、正直なところです。確かに完全にとなると難しいのですが、少しは効果があると思われますので・・。方法としては、ブルーピールを試みるか、炭酸ガスレーザーを再試行するところになるかなと思います。 ・杉本美容形成外科のページへ移動 |
カリスクリニックからの回答
![]() |
私はフラクセルレーザーで治療を行っています。 5~10回くらい治療を繰り返すことで改善します。 それでも、傷跡ですから限度もあります。 ・カリスクリニックのページへ移動 |
酒井形成外科からの回答
![]() |
相談内容: 肌にかなり深く 大きなクレーターがあります。 まるで水疱瘡の後のような傷跡です・・・。 きっかけはにきびをいじったのがきっかけです。 以前ケミカルピーリングやCo2レーザーにコラーゲン注入 (ニキビ跡FGF(線維芽細胞増殖因子)と呼ばれるものです) 治療をしましたが、全く変化がありませんでした。(お金 もずいぶん費やしました) 肌の凹みについて、他に方法はないのでしょうか?治療で きる可能性のあるものに挑戦したいです!!是非、返信をお 願いします。 回答: クレーター様変形は、あなたの皮膚質がおおきな問題なの です。ですから、なかなか良い治療法が無いわけです。 クレーター様変形ではピーリングやコラーゲン注入は無意 味と感じます。ニキビFGF(成長因子)注入???は聞いた 事がありません。 いずれ、これが簡単に治療できれば皮膚科学はひっくり返 るほどの大発明になるでしょう。 リザベン(トラニラスト)の内服と丁寧なニキビ治療が基 礎になりますが、スキンケアとしてフラクショナルレーザ ーが唯一多少効果がある治療法と言われています。 ・酒井形成外科のページへ移動 |
加藤クリニック麻布からの回答
![]() |
こんにちは、加藤クリニック麻布と申します。 お悩みのメールを拝見させていただきましたが、フラクセルレーザーの治療を行なったことはありますか? 当院では、アファームというレーザー機器で、凹凸の治療を行なっておりますが、かなり良い結果を出しております。 なかなか完全に治療するのはお時間も金額もかかりますが、数回でご本人でもご実感されると思います。 宜しければ、最近のモニターさんの画像がホームページに載せておりますので、ご覧になってください。 状態によっては他の治療方法をお勧めする場合もございます。 宜しければ、1度診察にご来院下さい。 ・加藤クリニック麻布のページへ移動 |
ふくずみ形成外科からの回答
![]() |
クレーターの大きさがはっきりしませんが、部分切除を行う方法があります。基本的に肌の凹みを改善させることは、現時点の医学で非常に難しいとされています。 ・ふくずみ形成外科のページへ移動 |
こまちくりにっくからの回答
![]() |
実際に拝見しなければなりませんが、通常であれば凹みの中で傷を切り取り面積を狭くするのが常套手段です。お近くの形成外科専門医にご相談ください。 土井秀明@こまちくりにっく http://www.komachi-clinic.com/ http://www.komachi.cc/ ・こまちくりにっくのページへ移動 |
中央クリニックからの回答
![]() |
こんにちは。新宿中央クリニックです。 早速ですが、クレーターには何を注入してもむだです。陥没してしまっている皮膚下は固い層(柱や壁のように)になっているため、注入したところで陥没周辺が膨らんでしまったりします。 当院でも同じ悩みを持ち来院される方が非常に多いです。当院のニキビ・ニキビ跡・クレータには治療の順番があるため順を追って行うと肌全体を変えることが可能になります。 まず、潰せば膿のように出るようなニキビには《バッフライト&オキシミスト》。これは膿を包んでいる袋ごとレーザーで取り除くことが出来るため今後のニキビを出にくくします。(なりにくくする) 赤み(炎症)があれば《バッフライト&オキシミスト》と同時にイオン導入を行います。これには炎症を抑えるのと同時に高濃度の保湿成分が入るため、乾燥ニキビやトータル的に肌をベストの状態に持っていきます。 最後にクレーター(陥没)には、フォトフェイシャル又はイーライトが加わります。基本はどちらも光治療となります。人間誰でも元々体内にコラーゲン繊維があります。光治療をすることによって体内にあったわずかなコラーゲン繊維がゆっくりとUPしてきます。毛穴が目立つ方ですと引き締まり効果ももたらします。 全てを同時に行うことも可能になりますが、院長の診察によって皆さんの肌の現段階おチェックします。診察を行ったうえで何が適しているのかをアドバイスさせていただいております。そしていくつかある選択肢のなかで選んでいただくのは患者さまになるため、お互いが納得いく治療ができるのです。 もしご興味のある内容がございましたら、ご連絡をお願いいたします。 新宿中央クリニック 0120-996-980 ・中央クリニックのページへ移動 |
塩崎クリニックからの回答
![]() |
レーザーやコラーゲン注入で改善されないとのことですが、その場所が膨らむようでしたら、アクアミドのような長持ちする注入剤を打つのも一つの手です。窪みが硬く治りにくい場合は、傷跡修正のように、切除して修正することもあります。 ・塩崎クリニックのページへ移動 |
横浜サンクリニックからの回答
![]() |
新しい創傷治癒という概念があって、そうしたものも綺麗に治せる可能性があります。一度ご相談ください。
・横浜サンクリニックのページへ移動 |
[スポンサード・リンク]