[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「治療方針」
下眼瞼(下まぶた)に関する相談内容
![]() |
相談種別:治療方針/性別:女性/年代:40歳代
下眼脱脂で凹みができた部分に脂肪注入を行いました。 現在4か月が経過しましたが、笑った時や蛍光灯の下などで微妙に凸凹が目立ちます。 目の下など皮膚の薄いところに注入すると、こういった凸凹が出やすいことを、手術を受けた後に知りました。 あるクリニックでレーザーなどで均せないかどうか聞いたのですが、量を調節できないため逆に凹んでしまう可能性もあるので、やめた方がいいと言われました。 自分は普通の人は気にしないような小さなことを気にしているのだろうか、と悩みましたが、やはり気になります。 何かいい方法はないでしょうか? 脱脂をした後に脱脂以外の方法もあったことを知り、脂肪注入をした後に凸凹のリスクがあったことを知り、何をやってもうまくいきません。 自分の勉強不足もありますが、正直、気が滅入っています。 きれいに平らになるなら切開してもいいと思っていますが、これまでの流れを思うと、切開してもうまくいかないのではないかと不安にかられます。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
みきクリニック宮崎からの回答
![]() |
ステロイドの注射を行うと、突出部分はなくなるかと思います。但し、量の調節が難しく、かえってへこんでしまうこともありますので注意が必要です。しかし、現在、でこぼこが目立つのであれば、この方法が一番かと思います。
・みきクリニック宮崎のページへ移動 |
山本クリニック 世田谷 美容外科からの回答
![]() |
こんにちわ。初めまして。 山本クリニック 世田谷 美容外科 東京都 山本クリニック 山本博昭です。 御相談者の御相談内容要旨御記載を熟読ささせて頂きました。 御相談者御自身のような、施術のあとのこの「症状・症候」の 同じ患者さんは実に昨今、多いものです。 「下眼嶮(したまぶた)」に「脂肪注入」の針先は、眼窩脂肪という 眼球のまわりにしかいきようがありません。 御相談者の場合、「下眼脱脂」という「下眼嶮(したまぶた)」のしたの 「皮膚」の「部分」ですね。 「御症状」からは、 「内部でコラーゲンレイヤーの「不整合」」を起こされています。 「laser rejuvenation:レーザー・リジュビネーション」= 「レーザー・リサーフエシング」 によって、「内部でコラーゲンレイヤーの「不整合」」を、 元通りにするのが、最適の治療法ですね。 同じような「御症状」の患者さんは本当に多く、 「laser rejuvenation:レーザー・リジュビネーション」= 「レーザー・リサーフエシング」 で綺麗になられていっています。 赤くなりません・腫れません・痛くありません。 御婦人のお顔であれば「レーザー光照射」直後から「化粧」が可能です。 また、「内部でコラーゲンレイヤーの「不整合」」を、おこしている 御相談者御自身の「皮膚」や「皮下結合組織」に、もうメスを いれてはいけません。 綺麗に治したいですね。 何卒にお大事にお健やかにされてくださいませ。 山本クリニック 世田谷 美容外科 東京都 山本クリニック 山本博昭 hiroakiyamamoto@mtg.biglobe.ne.jp ・山本クリニック 世田谷 美容外科のページへ移動 |
タカナシクリニックからの回答
![]() |
こんにちは、 下眼瞼脱脂の後に脂肪注入を行った場合の凸凹ですが、 層が一定ではない為、どの層にどれくらいの量を注入されているか、実際に切開してみないと分かりません。 ただ、下眼瞼の出っ張っている部位に硬さがみられるのであれば瘢痕の可能性もあるので、一度ステロイドの注射をしてみてはいかがでしょうか。 また、浅い部位に明らかな脂肪があるのであれば、切開して切除してみても良いかと思います。 ・タカナシクリニックのページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
こんにちは。 お問い合わせいただきありがとうございます。 下眼瞼の脂肪注入後のでこぼこは、何年も経過すると治ってくる場合があります。 又、場合によってはステロイドの注射をすることもあります。 手術をしてくれた先生に相談して下さい。 名古屋形成クリニック 上 敏明 ・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
さやか美容クリニック・町田からの回答
![]() |
こんにちはさやか美容クリニックの院長の皆木靖紀と申します。 目の下の脂肪注入後の凹凸を改善する方法は、手術・スレロイド注射など様々あります。しかし微妙に凹凸がある程度でしたら治療しても改善しなかったり、逆に悪化してしまうリスクがあります。 微妙に凹凸がある程度でしたら、何も治療しないで様子を見たほうがイイと思いますよ。 ・さやか美容クリニック・町田のページへ移動 |
松下皮フ形成外科からの回答
![]() |
松下皮フ形成外科の松下です。 眼の下の脂肪注入はゴルゴラインならばきれいに入りますが睫毛のきわのところは大変難しいところです。私自身もきわに入れることはありますが1か所0.01ccぐらいを一層、深いところに入れるだけにとどめます。 現在、凹凸が気になるということですが、やはり切開し、下まぶたのたるみとりをおこなうしかありません。この時、皮膚がどれくらいとれるかで一緒に注入された脂肪も取り除ければきれいになりますが、皮膚が少量のみしか取れない場合は凹凸部の脂肪を探し取り除く必要があります。 まずは、どこかでカウンセリングに行かれてはいかがでしょうか? ・松下皮フ形成外科のページへ移動 |
[スポンサード・リンク]