[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「美容施術全般」
相談内容
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:無選択
1週間前に鼻にプロテーゼを入れて今日抜糸に行ってきました。 切開した所が腫れているとのことで、理由はハッキリわからないが多分血の塊で自然となくなろとおもうけど最悪出血するかもとのことでした。 プロテーゼにはなんら影響はないといわれましが、腫れるようなことがあるのでしょうか? 先生は大した問題じゃないとおっしゃっていましたが、あまり見たことがない例とも言っていたので不安です。 毎日コットンで消毒をしていたのがよくなかったのでしょうか? お忙しいとは思いますがご返答のほどよろしくお願いします。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
芦屋アイクリニック 神戸芦屋院からの回答
![]() |
初めまして、美容部門CEOの有年です。 お問い合わせ頂きまして有り難うございます。 プロテーゼについてですね。 まだ処置をされて一週間程ですので、 多少の腫れはございます。 ただ、過剰に触りすぎてしまうと 腫れが長引いてしまったり感染症の心配が出てきたりしますので 触らずに経過を待つ事が大事です。 しばらく様子を見てみて、それでも気になる場合は担当医に相談してみては如何でしょうか? ・芦屋アイクリニック 神戸芦屋院のページへ移動 |
みきクリニック宮崎からの回答
![]() |
多少は腫れますので、心配は要らないのではないでしょうか。しばらくは、さわらないで、そーっとしておくことです。触ることが、感染の原因になります。
・みきクリニック宮崎のページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
こんにちは。 ご質問の回答です。 縫合部分に肉芽が出来たのかもしれません。 定期的に手術をしてくれた先生の診察を受けるといいでしょう。 ・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
さやか美容クリニック・町田からの回答
![]() |
こんにちは、さやか美容クリニックの院長の皆木靖紀と申します。 血腫(血の塊)や出血は自然軽快します。担当医の先生が、プロテーゼは問題ないと言っているのであれば、その言葉を信じて様子を見た方が良いと思います。担当医がおっしゃる通り、自然軽快すると思いますよ。ご自身で必要以上に触ったり、消毒したりするのは、状態が悪化する原因になることがあります。 担当医としっかりとコミュニケーションを取って、経過を見てください。 ・さやか美容クリニック・町田のページへ移動 |
タカナシクリニックからの回答
![]() |
こんにちは、 血が溜まって血腫が出来ているのかもしれません。 自然に吸収される事が多いですが、 毛穴も沢山あるので、血腫があると感染を起こす可能性があります。 感染を起こした場合は、一度プロテーゼを抜去し、 感染が落ち着くのを待った方が良いと思います。 鼻プロテーゼで血腫が出来ること自体は珍しいことではありません。 ただし、痛みや腫れの増強や、赤みが出てきた場合には、 いち早く診察に行かれる事をお勧めします。 ・タカナシクリニックのページへ移動 |
松下皮フ形成外科からの回答
![]() |
実際に拝見してみないとわかりませんが、手術されたクリニックにお問い合わせいただき、こまめに診察に行かれるのが良いと思います。
・松下皮フ形成外科のページへ移動 |
二子玉川ヤスダクリニックからの回答
![]() |
あまり考えたくないのですが、まず感染は疑ってみるべきかと思われます。鼻のプロテーゼ手術では血腫にはなりにくいと思います。
・二子玉川ヤスダクリニックのページへ移動 |
山本クリニック 世田谷 美容外科からの回答
![]() |
こんにちわ。初めまして。 山本クリニック 世田谷 美容外科 山本クリニック 山本博昭です。 御心配のことと存じます。 「お受けもちの先生」のおっしゃられたように、 まだ術後1週間では、腫れはあるでしょう。 「御様子見」で宜しいと今の私は考えます。 山本クリニック 世田谷 美容外科 山本クリニック 山本博昭 hiroakiyamamoto@mtg.biglobe.ne.jp ・山本クリニック 世田谷 美容外科のページへ移動 |
[スポンサード・リンク]