[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「治療方針」
埋没法に関する相談内容
![]() |
相談種別:治療方針/性別:女性/年代:10歳代
本当に困っていて相談があります! 私は、埋没法をして六日目で抜糸したいと考えています。 理由は、まだ腫れがあるのは重々承知していますが、自分が思っていたのと幅が違ったからです。 埋没をしてくれたクリニックに電話をすると、まだ腫れがあるからできないだろうと言われました。 しかし、いろいろネットで調べて見たところ、埋没をして三日目や五日目で抜糸された方もいるそうです。 私も早く抜糸することはできないんでしょうか? 早く抜糸するのと、腫れがひいてから抜糸するのとでは、やはり腫れがひいてからの方がいいんですか? できれば、一日でも早く抜糸したいんです! よろしくお願いします! |
この相談に対する美容外科からの回答です
二子玉川ヤスダクリニックからの回答
![]() |
抜糸自体は腫れていてもできます。 むしろ時間が経ってしまった方が難しい場合もあります。 ・二子玉川ヤスダクリニックのページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
こんにちは。 お問い合わせいただきありがとうございます。 ご質問の回答です。 手術をして6日目ではまだ腫れているでしょう。 できたら1カ月は我慢することです。 どうしても我慢出来なければ、手術をしてくれた先生に言って抜糸してもらうといいでしょう。 名古屋形成クリニック 上 敏明 ・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
タカナシクリニックからの回答
![]() |
こんにちは、タカナシクリニックです。 埋没法の抜糸自体は当日でも出来ない訳ではありません。 しかし、腫れがある為二重幅が安定するまで1カ月程度は待っても良いのではないかと思います。 ・タカナシクリニックのページへ移動 |
こまちくりにっくからの回答
![]() |
腫れの状況や手術のやり方で抜け易さは異なります。 腫れが引いた方がやり易いかもしれませんが、腫れているからしてはいけないということは無いでしょう。 こまちくりにっく 院長 土井秀明 PC用 http://www.komachi-clinic.com/ 携帯用 http://www.komachi.cc/ ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/ ・こまちくりにっくのページへ移動 |
山本クリニック 世田谷 美容外科からの回答
![]() |
初めまして。こんにちわ。 山本クリニック 世田谷 美容外科 山本クリニック 山本博昭です。 御気持ちが大変よく判ります。 埋没法で、腫れているので、抜糸をはやくする 場合は、あくまでも「お受けもちの先生」でないと わからないことがあります。 「お受けもちの先生」も一生懸命でいらっしゃること よく分かります。 抜糸はしてくださる先生もいるかもしれません。 私はしないほうがベターと考えます。 けれども 「お受けもちの先生」に、理由をはなされて、 抜糸を、ふたたび御願いされてみては如何でしょう。 山本クリニック 世田谷 美容外科 山本クリニック 山本博昭 hiroakiyamamoto@mtg.biglobe.ne.jp ・山本クリニック 世田谷 美容外科のページへ移動 |
みきクリニック宮崎からの回答
![]() |
抜糸は埋没を行ったクリニックでやってもらうのが一番確実です。ですが、幅は腫れが引けば今よりずっと狭くなると思いますので、待った方が良いかと思いますが。
・みきクリニック宮崎のページへ移動 |
さやか美容クリニック・町田からの回答
![]() |
こんにちわ、さやか美容クリニックの院長の皆木靖紀と申します。 腫れがあっても糸を抜糸することができますよ。 しかし腫れがある場合は、二重の幅が希望の幅と異なるのは仕方ありません。 そのため腫れがなくなっても希望の幅でないようでしたら、抜糸しても良いと思いますよ。 ・さやか美容クリニック・町田のページへ移動 |
松下皮フ形成外科からの回答
![]() |
埋没法のやり方にもよりますが、もし幅が広いならば早く抜糸してしまうのも一理あります。 基本的には1週間は待って、それでもやはり広いというならば手術されたクリニックで抜去してもらうのが良いかと思います。 ・松下皮フ形成外科のページへ移動 |
[スポンサード・リンク]