[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「施術金額の見積依頼」
瘢痕形成(傷痕),腋臭症(ワキガ)に関する相談内容
![]() |
相談種別:施術金額の見積依頼/性別:女性/年代:20歳代
初めまして。 私は中学生のころ親に連れられワキガの手術をうけました。 よくわからず手術を受けたので術後のリハビリを怠ってしまい10年近く経った今でも傷痕が目立ちます。 今までは脇を出す機会もそんなになかったのでそこまで気にしていませんでしたが、来年の春結婚式をすることになりドレスを着た時に脇の傷が目立つんじゃないかととても不安です。 傷痕は縫った跡が目立つというよりは、所々皮膚が盛り上がっていてそこに黒い皮脂の塊?芽?みたいなものが何個も出来ていてたまに自分でピンセットで取ったりするのですが場所が場所だけにすべてキレイには取れず目立ちます。 完全に綺麗にとは言いません。 今より気にせず脇を出せるようになればいいなと思います。 どのような治療がおすすめでしょうか? 費用はどのぐらいかかりますか? またあまり時間がないのですが治療は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
みきクリニック宮崎からの回答
![]() |
腋臭症術後の瘢痕にありがちな症状かと思います。もう少し時間がほしいところですが、それでも瘢痕形成術を行えば改善する可能性はあると思います。
・みきクリニック宮崎のページへ移動 |
山本クリニック 世田谷 美容外科からの回答
![]() |
初めまして。こんにちわ 山本クリニック美容外科・世田谷・東京都 の山本クリニック 山本博昭です。 御気持ちが大変よく判ります。 この「腋窩:えきか」の「傷跡」の患者さんはとても多いものです。 手術の理由は、脱毛かワキガです。 けれども、きずあと・傷跡・の本質は同じです。 「腋窩:えきか」には「腋窩球:えきかきゅう」=「axillary spherer」 という、「おむね」のようなふくらみがあります。 このふくらみの最下段で、「切開」をしないと、あと御相談者御記載のような症状になります。 この「症状・症候」には、 「超高性能Qスイッチレーザー光照射装置」による、 「laser rejuvenation:レーザー・リジュビネーション」=「レーザー・リサーフエシング」 赤くなりません・腫れません・痛くありません。御婦人のお顔であれば「レーザー光照射」直後から「化粧」が可能です。 (rejuvenation・リジュビネーションということばがむずかしいので、レーザートーニング、 カーボンレーザーともいわれますが、レーザー・リサーフエシングが一般的です) この「傷痕レーザー治療」には、Qスイッチのついていない、「熱レーザー光照射装置」 =「nonQレーザー」は絶対用いてはいけません。 =>かならずやレーザー痕がのこります。 このことは肝に銘じて何卒に御銘記下さいませ。 詳細は・ google検索で 「腋下 レーザー治療」で検索されてみてください。 あるいは 当院相談掲示板 山本クリニック美容外科・世田谷相談掲示板 http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci/biyo/index.html の http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci/biyo/0827639804492755.html を御参照頂けますか。 綺麗に治したいですね。 山本クリニック美容外科・世田谷・東京都 山本クリニック 山本博昭 hiroakiyamamoto@mtg.biglobe.ne.jp ・山本クリニック 世田谷 美容外科のページへ移動 |
アンジュール横浜クリニックからの回答
![]() |
簡単に治療するのであれば、麻酔をしてレーザー等で1つ1つ削っていきます。 価格は大きさや総数によって異なり、当院では1つ3,150円~5,250円になります。 一時的に色素沈着はしますが、来年の春であればある程度目立たなくなっていると思います。早目の治療をお勧めいたします。 素敵な結婚式を迎えてください。 アンジュール横浜クリニック 安藤太一 ・アンジュール横浜クリニックのページへ移動 |
二子玉川ヤスダクリニックからの回答
![]() |
黒く見えるのは皮脂です。 毛穴を手術もしくは他の手段で除去するしかないと思われます。 費用は切除範囲によって異なります。 当院では1cm当たり25000円で行っています。 ・二子玉川ヤスダクリニックのページへ移動 |
タカナシクリニックからの回答
![]() |
こんにちは、タカナシクリニックです。 傷を、依立たなくするにはフラクショナルレーザーが向いています。 盛り上がりや色ムラをぼやかす事は出来ますが、黒ズミは取る事が出来ません。 粉瘤のような皮脂のようなものが溜まる所は部分的に手術で取った方が良いかもしれません。 どちらの方法にせよ、来年の春までに治したいのであれば早く施術する事をお勧めします。 ・タカナシクリニックのページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
こんにちは。 傷跡を切除する手術が必要かもしれません。 また、皮脂も除去した方がいいでしょう。形成外科の専門医の診察を受けて下さい。 名古屋形成クリニック 院長 上 敏明 TEL 052-583-7077 ・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
芦屋アイクリニック 神戸芦屋院からの回答
![]() |
はじめまして。美容部門CEOの有年で御座います。 ご相談いただき有難うございます。 以前、受けられたワキガ手術の傷跡のご相談ですね。 盛り上がっている傷跡の場合、傷を平らにする注射や、 レーザー治療で少しずつ肌を再生させ傷を目立たなくさせる方法が御座いますよ。 黒い皮脂の塊というのは恐らく皮脂詰まりが原因ですので、かなり目立つ場合は傷跡修正手術を行う場合も御座います。 色素沈着によって黒ずんでいるのであればハイドロキノンクリームの塗布で少しずつ薄くする方法も有効でしょう。 ご不安の事と思いますが治療法が全く無いわけではございません。来春の結婚式までまだ時間はございますので、まずはお近くのクリニックで受診されてみては如何でしょうか? ・芦屋アイクリニック 神戸芦屋院のページへ移動 |
松下皮フ形成外科からの回答
![]() |
松下皮フ形成外科の松下です。 わきの手術後の傷跡についてですが、お話からすると皮脂が詰まってしまっていると思われます。 治療はケミカルピーリングを2週間に1回行ったり、トレチノインやハイドロキノンで皮脂産生を抑えたり、くすみを取っていくのが良いでしょう。 なかなか治療効果が出ないときはダーマスタンプで皮膚に小さな針孔をあけるのも有効です。 ケミカルピーリングは1回7350円~、トレチノイン、ハイドロキノンは1か月分で各3150円、ダーマスタンプは1回26250円です。 まずは一度診察にお越しいただけたらもう少し詳細をお話しできると思いますのでいつでもご相談にいらしてください。 ・松下皮フ形成外科のページへ移動 |
[スポンサード・リンク]