[スポンサード・リンク]
美容外科一斉相談の詳細です:カテゴリー「美容施術全般」
瘢痕形成(傷痕)に関する相談内容
![]() |
相談種別:美容施術全般/性別:女性/年代:無選択
以前何度か質問させて頂いたんですが、今回もどうぞよろしくお願い致します。 20台前半の男です。 頬の傷跡修正から5か月経ちました。(大きく長い傷跡です) 赤みが残りやすいタイプですが、術後1か月、2か月程の真っ赤な傷跡ではなく、少し落ち着いてきたピンクの傷跡で特に肥厚性瘢痕のような状態にはなっておりません。 けれど最近凄く気がかりな事があります。 鏡を見ては 「もしかしたら今から縫合不全のように傷跡全体がバリッと開く可能性もあるんじゃないか、そうなったらどうしよう・・・」 とか、 「傷跡の幅がみるみる広がるんじゃないだろうか・・・」 と、頭の中がそのことでいっぱいになり何も楽しめないといいますか常に不安で怖いです。 現状、傷跡が開く予兆?とかは無いんですが、心配性のため凄く不安です。 心療内科にはかかっていますが・・・。 術後5か月経って縫合不全の件はどうなんでしょうか。 通常心配ないと言われても自分は稀なケースに入るんじゃないかとか余計な事をたくさん考えてしまいます。 |
この相談に対する美容外科からの回答です
さやか美容クリニック・町田からの回答
![]() |
こんにちは、さやか美容クリニックの院長の皆木靖紀と申します。 術直後であれば傷が開く事も考えられます。 しかし術後5ヶ月経過しているので、今から傷が開くことは考えられません。縫合不全ではないので、ご安心ください。 ・さやか美容クリニック・町田のページへ移動 |
こまちくりにっくからの回答
![]() |
まず傷が開くということはあり得ないでしょう。まれにも起こることは無いと考えて下さい。今の時期に傷が開いたら世界で初めてのことではないでしょうか? こまちくりにっく 院長 土井秀明 PC用 http://www.komachi-clinic.com/ 携帯用 http://www.komachi.cc/ ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/ ・こまちくりにっくのページへ移動 |
銀座みゆき通り美容外科からの回答
![]() |
5ヶ月も経過していれば、傷が開くことはありません。 ご安心ください。 銀座みゆき通り美容外科 院長 水谷和則 ・銀座みゆき通り美容外科のページへ移動 |
タカナシクリニックからの回答
![]() |
こんにちは、タカナシクリニックです。 本来創傷治療過程を考えると表皮だけでなく、真皮層も線維芽細胞や新生血管が伸び、ぶつける等の力が加わっても開くことはありません。 ・タカナシクリニックのページへ移動 |
芦屋アイクリニック 神戸芦屋院からの回答
![]() |
こんにちは。美容部門CEOの有年で御座います。 ご相談いただき有難うございます。 瘢痕形成についてですね。 縫合不全についてですが、傷跡修正を施術されて日が浅いというのであれば縫合不全が起こりうるかもしれませんがご相談者様の内容を拝見させていただいたところ、傷跡修正から5カ月が経っているという事ですので、縫合不全の心配は無いですよ。 傷の状態もピンク色に落ち着いてきたという事ですし、通常の経過だと思って頂いて良いでしょう。 あまりご心配なさらずに様子を見られてみてはいかがでしょうか? ・芦屋アイクリニック 神戸芦屋院のページへ移動 |
松下皮フ形成外科からの回答
![]() |
松下皮フ形成外科の松下です。 傷の修正をどのように行ったかですがジグザグに縫合したのかストレートに修正したのか、部位がどこかにより経過が変わりますのでもう少し詳細がわかれば細かくお伝えできます。推測になりますが、ほほの傷跡修正後で5か月が経過しているようなので、この時期までくれば瘢痕が拡大することはないと思います。縫合不全で傷が広がる心配はないので安心してください。 ・松下皮フ形成外科のページへ移動 |
名古屋形成クリニックからの回答
![]() |
こんにちは。 お問い合わせいただきありがとうございます。 ご質問の回答です。 手術後5ヵ月経過すれば、傷跡が開くことはありません。 名古屋形成クリニック 上 敏明 ・名古屋形成クリニックのページへ移動 |
みきクリニック宮崎からの回答
![]() |
この段階から縫合不全になることはありませんし、顔面でしたら瘢痕が広がることもあまり考えられません。安心して、傷の具合を主治医に診て頂ければと思います。
・みきクリニック宮崎のページへ移動 |
桂仁会クリニックからの回答
![]() |
お問い合わせありがとうございます。 今の時期になってから傷が開いてしまうということはありませんのでご安心下さい。 ・桂仁会クリニックのページへ移動 |
山本クリニック 世田谷 美容外科からの回答
![]() |
こんにちわ。初めまして。 山本クリニック美容外科・世田谷・東京都 山本クリニック 山本博昭です。 御相談者の御気持ちが大変よく判る御相談です。 「鏡を見ては 「もしかしたら今から縫合不全のように傷跡全体が バリッと開く可能性もあるんじゃないか、そうなったらどうしよう・・・」 とか、「傷跡の幅がみるみる広がるんじゃないだろうか・・・」 と、頭の中がそのことでいっぱいになり何も楽しめないといいますか 常に不安で怖いです。現状、傷跡が開く予兆?とかは無いんですが、 心配性のため凄く不安です。心療内科にはかかっていますが・・・。 今現在症状がおいつかれています。 このまま経過観察でよろしいのではないでしょうか。 施術の後の「御心配」はどなたも少なからずあるとおもいます。 御相談者の御相談内容要旨からみて御心配はいらないように 今の私は考えます。 「お受けもちの先生」も一生懸命でいらっしゃったことよく分かります。 だからあまり心配ばかりしていては駄目です。 山本クリニック美容外科・世田谷・東京都 山本クリニック 山本博昭 fb2bnb4w@paf.em.nttpnet.ne.jp http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci/3-laser.html http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci ・山本クリニック 世田谷 美容外科のページへ移動 |
松田知子皮膚科医院からの回答
![]() |
これから、縫合不全がおこることは無いかと思います。 1本線の傷は目立ち易いので、Z形成術をするか、赤みをとるレーザーをすれば目立ちにくくなる可能性はあると思います。 ・松田知子皮膚科医院のページへ移動 |
[スポンサード・リンク]